コブクザクラ(子福桜)は一つの花に複数の実をつける事から「子宝に恵まれるサクラ」と言う事での命名のようです。
今年十分に楽しませてもらった花も終わり、そろそろ実が出来ている事ではないかと見学に行ってみました。
まだ咲いている花がありました。
実が複数個付くという事は雌蕊が複数あるという事だと思います。
写真の花でははっきりと日本の雌蕊が写っています。
なっている実を見てみたのですが、目をこらして見てもどうしても一つの実しかついていないものばかりでした。
本当にコブクザクラなのかと疑ってしまいます。
因みに複数の実をつけている画像がありましたので見てみて下さい。 → こちら
今年十分に楽しませてもらった花も終わり、そろそろ実が出来ている事ではないかと見学に行ってみました。
まだ咲いている花がありました。
実が複数個付くという事は雌蕊が複数あるという事だと思います。
写真の花でははっきりと日本の雌蕊が写っています。
なっている実を見てみたのですが、目をこらして見てもどうしても一つの実しかついていないものばかりでした。
本当にコブクザクラなのかと疑ってしまいます。
因みに複数の実をつけている画像がありましたので見てみて下さい。 → こちら