今日も仕事で奈川支所管内へ行ってきました。
昨日雨が降ったためか、緑がとても綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/91247966ee8a12eb5caa23680a73c57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/6aff99e56c5e960bdd71bba1a333b3c3.jpg)
白樺の新緑越しに見た青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/6c9bbf986d85276ddf0531521d10ebbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/af9ad2ccf69e510cd25174d6862993a4.jpg)
植林された場所とそうでない場所の堺がはっきりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/5e11f3be036a5aae72437e0896ec4546.jpg)
ズミ(コナシ)の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/7baa24bfa4c6229d12ee632ab6f57f28.jpg)
グミの花も咲いていました。
何グミでしょうか?
グミは松本市内に自生する物は幾つかあります。
最終的には下の写真のように葉表の星状毛(せいじょうもう)なども確認しないとなんという名前のグミなのか断定できません。
高ボッチ高原・鉢伏山でもグミの花を見ていますが、いまだになんというグミになるのか同定できていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/1dbecc659b18f66f390368e5c231152c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/b0fe7a8d69e73c529f71948bab8c3355.jpg)
上の葉の写真の拡大です。
昨日雨が降ったためか、緑がとても綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/91247966ee8a12eb5caa23680a73c57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/6aff99e56c5e960bdd71bba1a333b3c3.jpg)
白樺の新緑越しに見た青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/6c9bbf986d85276ddf0531521d10ebbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/af9ad2ccf69e510cd25174d6862993a4.jpg)
植林された場所とそうでない場所の堺がはっきりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/5e11f3be036a5aae72437e0896ec4546.jpg)
ズミ(コナシ)の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/7baa24bfa4c6229d12ee632ab6f57f28.jpg)
グミの花も咲いていました。
何グミでしょうか?
グミは松本市内に自生する物は幾つかあります。
最終的には下の写真のように葉表の星状毛(せいじょうもう)なども確認しないとなんという名前のグミなのか断定できません。
高ボッチ高原・鉢伏山でもグミの花を見ていますが、いまだになんというグミになるのか同定できていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/1dbecc659b18f66f390368e5c231152c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/b0fe7a8d69e73c529f71948bab8c3355.jpg)
上の葉の写真の拡大です。