mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

第7回「信州・松本そば祭り」 の準備

2010-10-05 | 松本の話題・情報
第7回「信州・松本そば祭り」 の準備
松本木材協会、松本材青会が作成した千歳橋の木のモニュメントです。
今朝7時20分頃の撮影です。

第7回「信州・松本そば祭り」 の準備
松本城公園にいよいよテントの設置が始まりました。

第7回「信州・松本そば祭り」 の準備

第7回「信州・松本そば祭り」は松本城公園を中心に、10月9日(土)・10日(日)・11日の3日間、午前10時~午後4時まで開催されます。






≪ちょいと情報≫

今日の「松本平 タウン情報」に北アルプスの涸沢カールで紅葉が一気に進み、見頃を迎えているとの記事がありました。
記事の中には涸沢ヒュッテ社長のコメントも載せられていて、「夏の猛暑もあり、遅れ気味に見えていたが、一晩で色づきが一気に進んだ」との事です。

涸沢ヒュッテのホームページに黄葉の写真が掲載されています。
2010/10/5Link

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城公園の白鳥

2010-10-05 | 
松本城公園の白鳥

今日は暑くもなく寒くもなくという陽気になりました。
松本城のお堀で白鳥がのんびりと餌をあさっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカノハススキ(鷹の羽薄)

2010-10-05 | 松本の植物




松本城本丸庭園内にあったタカノハススキ(鷹の羽薄)です。
※別名 ヤハズススキ(矢筈薄)

※矢筈(ヤハズ)とは、矢の上端の弓の弦を受ける部分の事です。
 弦をかけるためにVの字形になっています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする