mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2012/2/27

2012-02-27 | 常念岳
常念岳 2012/2/27
朝方、雲の中に白く飛び出た山頂部分を見る事ができました。


北アルプスの山並み。


今朝の最低気温は氷点下6.8度と冷え込み、最近の温かさに慣れた体にはちょっとこたえました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2012/2/27

2012-02-27 | 王滝山
大滝山 2012/2/27

雲に包まれるように大滝山が見えていました。

黒沢山(標高2051.3m)

大滝山の左側に見える黒沢山(標高2051.3m)は山頂山麓部分ともに真っ白でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の美ヶ原高原 雪紋(2)

2012-02-27 | 松本の景色
雪の上にいろいろな模様を見る事ができました。
このように雪の上に出現した模様の事を何と言うかはわかりませんが、水や空気が流れることによってできる規則的な波状の起伏を砂紋と呼びますので、ここでは「雪紋」とさせていただきました。


厳冬の美ヶ原高原 雪紋

厳冬の美ヶ原高原 雪紋

厳冬の美ヶ原高原 雪紋

厳冬の美ヶ原高原 雪紋

厳冬の美ヶ原高原 雪紋

厳冬の美ヶ原高原 雪紋











厳冬の美ヶ原高原 雪紋雪紋(2)

厳冬の美ヶ原高原 雪紋雪紋(1)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(4)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(3)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(2)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(1)

厳冬の美ヶ原高原 霜

厳冬の美ヶ原高原 電波塔電波塔(2)

厳冬の美ヶ原高原 電波塔電波塔(1)

厳冬の美ヶ原高原 雲海雲海(3)

厳冬の美ヶ原高原 雲海雲海(2)

厳冬の美ヶ原高原 雲海雲海(1)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(6)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(5)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(4)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(3)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(2)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(1)

厳冬の美ヶ原高原の雪上車 雪上車体験

夜明け 夜明け

厳冬の美ヶ原高原 鹿鹿

駒越林道駒越林道


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の美ヶ原高原

2012-02-27 | 松本の話題・情報
2月4・5日、一泊で厳冬の美ヶ原高原へ行ってきました。
宿泊先は王ヶ頭ホテルです。

見る事、体験できたものを幾つかのシリーズに分けて、ご紹介したいと思います。



厳冬の美ヶ原高原 雪紋雪紋(2)

厳冬の美ヶ原高原 雪紋雪紋(1)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(4)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(3)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(2)

厳冬の美ヶ原高原 霧氷霧氷(1)

厳冬の美ヶ原高原 霜

厳冬の美ヶ原高原 電波塔電波塔(2)

厳冬の美ヶ原高原 電波塔電波塔(1)

厳冬の美ヶ原高原 雲海雲海(3)

厳冬の美ヶ原高原 雲海雲海(2)

厳冬の美ヶ原高原 雲海雲海(1)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(6)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(5)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(4)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(3)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(2)

厳冬の美ヶ原高原 窓霜 窓霜(1)

厳冬の美ヶ原高原の雪上車 雪上車体験

夜明け 夜明け

厳冬の美ヶ原高原 鹿鹿

駒越林道駒越林道

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする