mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ツマトリソウ(褄取草)

2012-06-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

ツマトリソウ(褄取草)

ツマトリソウ(褄取草)
サクラソウ科 ツマトリソウ属
学名 : Trientalis europaea L.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢の堤

2012-06-24 | 松本の景色
大沢の堤

高ボッチ高原へ向かう途中の崖ノ湯温泉からやや登った場所にこの「大沢の堤」があります。
昔はここの氷を切り出し、氷室に貯めておいて、夏場に出荷していたようです。
いつの間にか氷室も無くなり、静かな佇まいだけが残りました。
昨日一昨日と風が無く、水面に波も立たずで、周りの緑が綺麗に映りこんでいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンイチモンジセセリ(銀一文字せせり)

2012-06-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫

ギンイチモンジセセリ(銀一文字せせり)

ギンイチモンジセセリ(銀一文字せせり)
セセリチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする