mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城 2012/9/19

2012-09-19 | 松本城
松本城 2012/9/19

台風の影響でしょうか、午前中は雨が降ったり曇り空が広がる天気となりましたが、午後には雨もあがり青空も見えるようになり、夕方にはピンク色に染まる夕焼雲を見る事が出来ました。
今日の最高気温は27.8度でしたが、湿度が高かったためか、蒸し暑い一日となりました。


松本城はこの湿度の高い時期に下見板の漆塗りが行われています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れる鳥

2012-09-19 | 
カラスの群
夕方西から東へ移動するカラスの群れです。
何時からこんなに烏が増えたのでしょう。
農作物への影響が心配です。
昨年畑にトウモロコシを育てたのですが、大部分をカラスに食い荒らされてしまいました。


白鷺
去年もそうでしたが、この時期に松本城公園内の木々に白鷺が集まってきます。
サイズ的にはコサギとチュウサギのようにも見えます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシオガマ(小塩竈)

2012-09-19 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

コシオガマ(小塩竈)

コシオガマ(小塩竈)
ゴマノハグサ科 コシオガマ属
学名 : Phtheirospermum japonicum (Thunb.) Kanitz

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする