mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

せんぜの収穫

2015-11-15 | 農作業 記録
11月も半ばとなりました。
せんぜの作物もそろそろ寒さで終わりになりそうです。
畑Bに種から育てたレッドオーレを植えつけてありましたが、昨日見てみましたら寒さで枯れてしまっていました。

せんぜの収穫
ミニトマトの千果とレッドオーレです。
50個ほど収穫する事ができました。
昨日の雨で大分果実がはじけてしまいました。
はじけたものは残念ながら捨てるしかありません。

せんぜの収穫
ピーマンとシシトウです。
赤いのは完熟したものです。
まだまだ沢山の小さい実がついていますが、大きく育つかは疑問です。

そろそろ今植えてあるものを片付けて、トンネル栽培の準備もしなくてはなりません。
ここ2年ほどトンネル栽培をしていますが、管理が今一つしっかりと出来ずに思ったような収穫はできていませんが、購入したビニールがまだ沢山ありますので、今年もトンネル栽培をやろうと思っています。





今日は畑Bにも行って、チヂミホウレンソウ、ホウレンソウ(ピロフレー)、ミズナ、ターサイ、シュンギク、チンゲンサイ、リーフレタス、パセリを収穫しました。

チヂミホウレンソウ
チヂミホウレンソウです。

ホウレンソウ(ピロフレー)
ホウレンソウ(ピロフレー)です。

ミズナ
ミズナです。


ターサイ
ターサイです。


せんぜも畑Bももう10年以上農薬は使用していません。
なので、チンゲンサイとターサイは虫食いがあります。
畑Bで収穫した野菜は、チンゲンサイ以外は鶏糞とこぬかだけで育てています。
チンゲンサイだけは生育が思わしくなかったので化成肥料を少し振りかけてしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄畑の秋

2015-11-15 | 松本の景色
葡萄畑の秋
今井地区で撮影した葡萄畑です。
収穫が済み、ここの所の気温の低下で葉が全て地面に落ち、茶色の絨毯を敷いたようです。
周りに張り巡らされた網があるため、風で吹き飛ばされることもなく、落ち着いた雰囲気を醸し出していました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする