奈良井川堤防道路で午後4時頃に撮った写真です。
雲に遮られ元気無く、白く薄ぼんやりと光を放つ太陽です。
今日は0時~17時まで氷点下になる事無くきていますが、予報では24時には氷点下3度ほどが予報されています。
今日は、森林について少し勉強できる研修会に参加することが出来ました。
聞く事の出来た知識をほんの少しだけ紹介させていただきます。
日本は世界有数の森林国で、国土に占める森林の割合は2/3(2500万ha)、森林の約4割(1000万ha)が人が植えた人工林、人工林に植林された樹種は杉が44%、檜が25%、落葉松が10%、その他21%だそうです。
また、森林資源は人工林を中心に毎年増加していて、現在の蓄積量は約49億m³ で、高齢級の森林が増えていて、資源として本格的な利用が可能な段階に移行しているとの事でした。