mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

岡田下岡田の「三峰様のお小屋がけ」

2016-02-16 | 松本市の伝統を感じる行事
松本市の伝統行事 一覧

「三峰様のお小屋がけ」

松本市岡田下岡田の田中地区の「三峰様のお小屋がけ」は、江戸時代から続いている伝統行事です。
(設置場所住所 松本市岡田下岡田180番地あたり)

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

松本市岡田下岡田の三峰様のお小屋がけ

お小屋がけを行う前に、前年のお小屋がけに用いた古い杉の葉を取り除き、高さ2mの鉄製の台の上に置かれている木製の祠を取り出します。
その後、埼玉県秩父市三峰298-1の三峰神社より届いた災い除けのお札を祠の中に納め、写真のように新しい杉の葉で祠を覆い、しめ縄を巻きます。
2016年には、紙垂(しで)6枚、牛蒡注連(ごぼうじめ)6本を用いていました。

参考文献 市民タイムス2016年2月16日記事(この記事には、しめ縄を取り付ける作業の写真が掲載されています。)


松本市の伝統行事 一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境省「名水百選」選抜総選挙が全国一斉スタート

2016-02-16 | 松本の話題・情報
松本市のホームページに、環境省「名水百選」選抜総選挙が全国一斉スタートしたとの情報がありました。

環境省「名水百選」選抜総選挙 専用ページ ☜ クリック(2016/2/16 Link)

松本市は、「観光地としてすばらしい名水部門」に「まつもと城下町湧水群」として立候補しています。
お隣の安曇野市は、「景観がすばらしい名水部門」に「安曇野わさび田湧水群」で立候補しています。


環境省「名水百選」選抜総選挙について
※企画名称:~名水百選30周年記念~「名水百選」選抜総選挙
※実施期間:平成28年2月15日(月)10時~ 平成28年3月13日(日)24時
※実施主体:環境省(ウォータープロジェクト)
との事です。

早速、「まつもと城下町湧水群」と「安曇野わさび田湧水群」に投票してみました。
「投票するボタン」を押すと「投票が完了しました!」が表示されます。
もう一回押してみると「本日は投票済です」が出ますので、毎日投票が出来るかもしれません。
明日も「投票するボタン」を押してみたいと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする