mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本パルコのクリスマスツリー

2016-12-11 | 松本の話題・情報
松本パルコのクリスマスツリーは毎年結構早く設置されますが、今年は11月3日に点灯式が行われたそうです。


昼間見た松本パルコのクリスマスツリーです。


夜見るのがいいのでしょうが、昼間に見ても飾り玉(クーゲル)やオーナメントが明るく存在を示し、オレンジ色のライトも光っていますので綺麗なもんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川数正・康長父子の法要

2016-12-11 | 松本の話題・情報
康長公の稔侍仏
松本城天守を築いた石川数正・康長父子の法要が、康長公の命日の12月11日に大手五丁目の正行寺で執り行われました。
市民タイムスにこの法要が執り行われることが事前に記事にされていましたので都合をつけて行ってきました。
写真は、康長公が礼拝していた稔侍仏です。(松本市立博物館様のご了承をいただき掲載しています。)
正行寺の佐々木一男住職の読経のもと、参列者が焼香を行い石川数正・康長父子の冥福を祈りました。

今回の法要には、遠く愛知県岡崎市から堤石川会の方々も参加されていました。

松本場管理事務所の後藤芳孝研究員の「石川父子と大阪城」の講演
法要後は、松本城管理事務所の後藤芳孝研究員の「石川父子と大阪城」の講演を興味深く聞く事が出来ました。



康長公の稔侍仏は現在松本市立博物館にて管理保管されていますが、今回の法要に合わせ松本市立博物館から松本城管理事務所に移され、その後松本城管理事務所の職員によって正行寺の本堂に安置されました。
今回の法要の前に時間がありましたので、石川数正・康長父子が築いた松本城に久し振りに登りました。
登り終え、退城しようと黒門一の門に向かっている時に、松本城管理事務所に向かって歩いているちょっと大きめの箱を両手で持った女性と付き添いと思われる男性とすれ違いました。
すれ違った時に風に舞い飛ばされたのか箱から綿布が地面に落ちましたので、拾って箱の中に戻してあげました。
その時は何を運んでいるのか全く分かりませんでしたが、正行寺での法要が終わり稔侍仏を納める箱を拝見した時に、すれ違った際に地面から拾い上げた綿布が稔侍仏が納められている箱から落ちた事を確信しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ(小鴨)

2016-12-11 | 
コガモ(小鴨)

コガモ(小鴨)
松本城のお堀で見たコガモ(小鴨)です。
数は多くありませんでしたが今年もお堀で見る事が出来ました。

12月初旬に安曇野市明科御宝田遊水池に飛来したコハクチョウ1羽から鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が簡易検査により確認されました。
そのため、現在明科の御宝田遊水池周辺及び豊科の犀川白鳥湖への立入が制限されています。
松本城のお堀の鳥たちに異常があったというニュースは有りませんが、何事も無く過ぎてくれればと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする