今日は所用で入山辺付近を通りました。
ブドウ畑の上にカイトが浮かび激しく左右に揺れていましたので、子供が遊んでいるのかなーと思いながら近づいてみました。
何と、誰も操作していないのに鳥の絵が描かれたカイトが風に乗り左右に揺れて動いていました。
写真ではわかり辛いのですが、トンボはこのカイトが怖くないのかかなりの数のトンボがこのカイトのそばを飛んでいました。
猛禽類の絵が描かれているカイトですので、葡萄の実に悪戯をする小鳥は恐れおののいて逃げるしかないのでしょう。
ネットで調べてみますとこの猛禽類が描かれた鳥追いカイトの値段は、ポール付きで4000円台のものがありました。
ブドウ栽培農家も鳥の被害を防ぐためにかなりの出費をしなくてはならないようです。
ブドウ畑の上にカイトが浮かび激しく左右に揺れていましたので、子供が遊んでいるのかなーと思いながら近づいてみました。
何と、誰も操作していないのに鳥の絵が描かれたカイトが風に乗り左右に揺れて動いていました。
写真ではわかり辛いのですが、トンボはこのカイトが怖くないのかかなりの数のトンボがこのカイトのそばを飛んでいました。
猛禽類の絵が描かれているカイトですので、葡萄の実に悪戯をする小鳥は恐れおののいて逃げるしかないのでしょう。
ネットで調べてみますとこの猛禽類が描かれた鳥追いカイトの値段は、ポール付きで4000円台のものがありました。
ブドウ栽培農家も鳥の被害を防ぐためにかなりの出費をしなくてはならないようです。