その際に残った長芋は、芋汁にしたり、短冊切りにして他の食材と和えたり、お好み焼きにすりおろして入れたりして食べています。
今年も正月二日に芋汁に使用した長芋が残っていましたので、今夜は短冊切りにして食べる事となりました。

今日はこの短冊切りにした長芋に鰹節だけを振りかけて食べてみました。
長芋全体に鰹節をかけたのですが、

残念ながら写真を撮る前に箸をつけて半分程を食べてしまいました。
噛むほどに鰹節から出るうまみと、長芋のかすかな甘みそしてシャキシャキ感を味わうことができました。
いただきました。
※「いただきました」は方言で、標準語では「ごちそうさまでした」になります。
「ごちそうさまでした」より、食材と、食べ物を作ってくれた方への感謝の気持ちが強い表現ではないかと感じています。