その際に残った長芋を18日には短冊切りにして鰹節だけを振りかけて食べましたが、今日はお昼に芋汁として食べました。

皮をむいた長芋をすり鉢におろし金ですりおろし、

砂糖を少し入れすり、


生卵を1つを割り入れすり、

さらに日本酒を足した鰹節からとっただしを入れすり、

さらに醤油を入れて味を調えながらすり完成です。いい感じにすりあがりました。

精米したて、炊きたてアツアツの天日干し松本産コシヒカリに芋汁をかけ、きざみ海苔と刻んだ松本一本葱をのせ、混ぜながら口にほうばります。

あわせて自家製の野沢菜漬けも食べ、最高なお昼ご飯になりました。
いただきました。
※「いただきました」は方言で、標準語では「ごちそうさまでした」になります。
「ごちそうさまでした」より、食材と、食べ物を作ってくれた方への感謝の気持ちが強い表現ではないかと感じています。