![常念岳 2024/07/18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/06b70b303770456217f2ebd808a7a977.jpg)
お昼12:10頃の常念岳です。
肉眼で見ると全く残雪はないように見えましたが、
![常念岳 2024/07/18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/0fba9eb0f824cc7252d64f988667308f.jpg)
白丸で囲んだ部分にまだ少し雪が残っているようにも見えます。
![常念岳 2024/07/18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/3e34eddd507e98706dbe895c6beeea3b.jpg)
![常念岳 2024/07/18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/b4f1255ed4e7de2b7ebcc7666a4ca798.jpg)
![北アルプスの山並み 2024/07/18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/9d14f98033e2097e2320d6269ade512f.jpg)
北アルプスの山並み。
手前の田圃の稲も大分伸びて、緑が濃くなってきています。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は20.8度、最高気温は34.0度、真夏日となりました。
《 今日(2024/07/18)の農作業 》
・作業 畑A ジャガイモ(キタアカリ)のほりあげ
・作業 畑A ジャガイモ(キタアカリ)のほりあげ
せんぜ 植え付けたトマト(フルティカ・ミニトマト5種)の脇芽欠き・つるさげ作業
・収穫 畑A 放任栽培のミディートマト(フルティカ)の初収穫
・収穫 畑A 放任栽培のミディートマト(フルティカ)の初収穫
せんぜ キュウリ(夏すずみ)、ミニトマト、オクラ、ピーマン(ニューエース)、ナス(黒陽)