![要注意外来生物 ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/97a6de9f8286877c2bec42f3c02396bb.jpg)
![要注意外来生物 ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/2fae631b6487e6ba672d0fbd619752a6.jpg)
日本の侵略的外来種ワースト100に、そして外来生物法で要注意外来生物に指定されているハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)です。
奈良井川では毎年この時期になるとこの黄色い花で一面覆いつくされる場所が必ず出てきます。
最近気になるのは田圃の畔でこの花を多く見る事です。
田圃の所有者若しくは管理者が、このハルザキヤマガラシが日本の侵略的外来種ワースト100に、そして外来生物法で要注意外来生物に指定されている事を知らずに、綺麗な花だという事で刈り取らずにいるのではないかと思います。
松本市はもう少しハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)についての情報を市民に提供する必要があるのではないかと思います。