最新の画像[もっと見る]
-
我が家の松本弁 「そんねに」 1日前
-
常念岳 2025/02/14 3日前
-
常念岳 2025/02/14 3日前
-
常念岳 2025/02/14 3日前
-
常念岳 2025/02/14 3日前
-
常念岳 2025/02/14 3日前
-
野菜の種購入 2025/02/13 4日前
-
小野神社 資料館 切懸魚(きりげぎょ) 5日前
-
小野神社 資料館 切懸魚(きりげぎょ) 5日前
-
小野神社 資料館 切懸魚(きりげぎょ) 5日前
このまま 郷土資料館?入り するような内容だと 思います。
各地の方言 数多ですが 松本地方も 独特な方言 たくさん有るんですね。
まだまだ 有りそうで 楽しみにしております。
以前に一度索引を作ったのですが、gooblogは一つの記事に投稿できる文字数は最大30,000文字という制限があり、文字数オーバーで索引作成を止めてしまった経緯があります。
その際、今回作成したような索引を考えたのですが、「ずく」が無く手をつけないでいました。
この索引を作成したことにより、どんな松本弁をblogに掲載したかがすぐにわかるようになり、便利になりました。
ずくを惜しまずもっと早く索引を作ればよかったと感じています。
松本弁、まだまだたくさんあります。
これから少しずつ例分を作ってゆきたいと考えています。