mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

干し柿

2010-11-17 | 松本の話題・情報
干し柿

馬場屋敷の管理事務所の脇に吊るされていた干し柿です。
この様子ですと干し始めてから約一週間程経っているような感じです。
この程度に乾燥したものは中はジュクジュクですがもう食べられますね。


今日は冷え込みが強かったのですが、日中は良い天気に恵まれました。
馬場屋敷の庭で見た薄です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城公園の桜の落葉

2010-11-17 | 松本の植物
松本城公園の桜の落葉

今朝の松本市の最低気温は氷点下1.6度、今冬一番の冷え込みになったのではないかと思います。
松本城の桜の葉もこの冷え込みで一晩で大分落葉していました。
いよいよ本格的な冬へ入ったようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2010/11/17

2010-11-17 | 常念岳
常念岳 2010/11/17
朝8時頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの艦隊

2010-11-17 | 
カルガモの艦隊

松本城のお堀にいたカルガモです。
隊列を崩さずに見事に進んでいました。

日本の政治もこうあって欲しいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2010/11/16

2010-11-16 | 常念岳
常念岳 2010/11/16

朝8時頃、笹賀地区で見た常念岳です。
この後雲の中に隠れてしまいました。
(左側の峰が常念岳です。)
※午後にはまた姿を表してくれました。

今日の最低気温は0.6度、辛うじて氷点下にはなりませんでした。
東山の戸谷峰、鉢伏山、美ヶ原の山頂部分は降雪があったのか霧氷なのか白くなっていましたし、西山は標高の高い所では雪が降ったようです。

右の山が五竜岳、左の山が鹿島槍ヶ岳のようです
同じ場所で撮影した北アルプスの山並みです。
右の山が五竜岳、左の山が鹿島槍ヶ岳のようです。




多分鉢盛山(標高2446m)だと思うのですが、山頂部分は霧氷なのか白くなっています。
(菅野地区で撮影)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2010/11/15

2010-11-15 | 松本城
松本城 2010/11/15
お昼頃の松本城です。
粒の小さな雨が少し降っていました。

今日の最低気温は5.7度とそれほど寒くはないような気がしますが、空一面に重たく広がる雲があるので、視覚的には寒く感じます。
お昼過ぎには風も出てきて体感温度も下がり、思わず体を縮めてしまいました。
松本城の桜の紅葉もあと少しで終わりそうです。

西山も東山も雪が降っているかもしれません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新蕎麦

2010-11-14 | 松本の話題・情報
昨日は親戚から新蕎麦をいただきましたので早速うでて食しました。
ののさまにもあげて、ご先祖様と一緒に味わいました。
今年の蕎麦は異常な暑さのために風味がないということでしたが、そこは蕎麦を打たれる方の力量が出たのでしょう、風味良い新蕎麦を味わう事ができました。
※「うでる」は我が家で使っている松本弁で「茹でる」の意です。


新蕎麦
打ちたての蕎麦です。

新蕎麦
うであげた蕎麦です。

松本一本葱
薬味はもちろん我が家で採れた「松本一本葱」です。

うでゆ
「うでゆ」は何時もの年に比べると蕎麦の香りが少ないような感じでしたが、ほのかな甘さと香りを味わう事ができました。
※「うでゆ」は我が家で使う松本弁で、標準語では「ゆで湯」や「蕎麦湯」を用いるようです。


白真弓
蕎麦といえば日本酒がつき物。
今回は飛騨古川蒲酒造場純米仕込み「白真弓」をいただきました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2010-11-14 | 松本の話題・情報
モミジの紅葉
モミジの紅葉。
このモミジは、2006年の7月下旬の大雨で水害にあった岡谷市から縁あって我が家に輿入れしたモミジです。
こんなに綺麗に紅葉したのは初めてです。

ブルーベリーの紅葉
ブルーベリーの紅葉。
このブルーベリーは今年我が家に貰われてきたブルーベリーです。
今年の猛暑にもめげず、枯れずについてくれました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉

2010-11-13 | 我が家の植物
ダンコウバイの黄葉
ダンコウバイの黄葉

エゴノキの黄葉
エゴノキの黄葉

ツリバナの黄葉
ツリバナの黄葉

我が家の庭で黄葉していた木々です。
一番鮮やかな黄色は何といってもダンコウバイ、エゴノキは透き通るような黄色、ツリバナはややオレンジ色がかった黄色です。

今日の市民タイムスに「黄落」について書かれた記事がありました。
黄葉した葉がはらはらと散る「落葉」は冬の季語になるそうですが、黄色い葉が散る様子を表わす「黄落」は秋の季語なのだそうです。
どちらも葉が散る事を表わしていますが、用いる言葉によって俳句の世界では季節が微妙に異なるようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本パルコのクリスマスツリー

2010-11-12 | 松本の話題・情報
松本パルコのクリスマスツリー

11月1日に点灯式が行われた松本パルコのクリスマスツリーです。
今年も大きいですね。


2009年の松本パルコのクリスマスツリー
2008年の松本パルコのクリスマスツリー
2007年の松本パルコのクリスマスツリー
2006年の松本パルコのクリスマスツリー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2010-11-12 | 松本の植物
紅葉

今日は午前10時頃までは雲が空全面に広がり、時折弱い雨も降った松本市ですが、11時頃からは青空が広がり日も射す天気となりました。
職場の近くにある民家に植えられているモミジです。
こちらも徐々に赤味を増してきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「かてる」

2010-11-12 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「かてる」

「かてる」は「勝つことが出来る」の意。



例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話

織田信長 「あしたー まっしょうと まっこう との
       けっしょーせん だがせー
       まっしょうは かてる かいねー。
       どうも とうしゅの できが よくねー みたいだじ。」
豊臣秀吉 「まっしょうは とうしゅの できが
       あんまり よくねー ようだがせー
       うつほうは いいのが そろってるで 
       まず うって うって うちまくって 
       かって ゆうしょーって もんじゃーねーかい。」
織田信長 「ところで とよさは おうえん いくだかい。」
豊臣秀吉 「おらー あしたは だめせー。
       せんに おんなしょうと しらほねおんせんへ 
       いく よていに しちまったるだいね。」




例文の標準語(?)訳

織田信長 「明日は(高校野球の)松商学園高校と松本工業高校との
       決勝戦なのですが
       松商学園高校は勝つ事が出来るでしょうか。
       どうも投手の出来が良くないようですよ。」
豊臣秀吉 「松商学園高校は投手の出来が
       あまり良くないようですが
       打撃は良い選手が揃っていますので 
       まず、打って打って打ちまくって 
       勝利して優勝というものではないですか。」
織田信長 「ところで豊臣秀吉さんは応援に行くのですか。」
豊臣秀吉 「私は今日は応援に行けないのです。
       以前に奥さんと一緒に白骨温泉 
       行く予定を組んでしまってあるのですよ。」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規格外ニンジン

2010-11-11 | 松本の植物
規格外ニンジン

規格外ニンジン

職場の職員が自宅で作ったニンジンですが、規格外で出荷できない物をコンテナに入れて持ってきていました。
良く見ると目を引く形のものがありました。
一枚目が表、二枚目が裏で、ちゃんと尻尾が付いていました。
もし二枚目が表、一枚目が裏とすると、尻尾としたものは・・・・

冬越しのニンジンの収穫時期になりました。
恐らく写真のニンジンは「黒田五寸」ではないかと思います。
これを冬囲いして保存すれば来春まで美味しく食べる事が出来ます。

※冬囲いして根菜類を保存する事を我が家では「室(むろ)に入れる」といっています。
幼少期の家の台所は板張りで、その板を外すと下に冬場の野菜を保管する深くて結構広い穴がありました。
ここに一冬の間は食べられる根菜類を保管していました。
この野菜を保管する穴を「室(むろ)」と呼んでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇支所の猿

2010-11-11 | 松本の話題・情報
今日、安曇支所で5~6頭程の猿の群れを見る事ができました。

安曇支所の猿

この写真の猿がボス猿ではないかと思います。
威風堂々と建物近くの白いフェンスの上を西から東に渡って行きました。
見事であったのは「金玉」です。
写真に撮る事は出来ませんでしたので何とも言えないのですが、ピンク色をした鶏の卵よりも一回り程大きい玉をこれ見よがしに揺らしながら歩いていました。
負けました。
意気消沈です。

安曇支所の職員の方に聞いた話ですが、この白いフェンスを西から東に猿が移動すると天気が崩れるそうです。
あしたいつ」の天気がどうなるか気になるところです。



以下2枚の写真は奈川支所管内で撮影した紅葉です。

奈川支所の紅葉

奈川支所の紅葉
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2010/11/11

2010-11-11 | 常念岳
常念岳 2010/11/11
朝7:10頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

真っ青な空が広がっていました。
今朝の最低気温は氷点下0.6度でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする