園長のつぶやき

こんにちは 長坂保育園の園長です。日々成長する子ども達を見ながら、日頃の思いを綴ります。

ゲリラ豪雨?

2013-08-24 15:08:48 | 日記

園長です。

 朝晩めっきり過ごしやすくなりました。でも日中はまだまだ暑い日が続いています。今日は、八食センター主催のキッズフットサル大会がありました。朝から日差しが強く、熱中症の心配もしていました。子供たちは、6月の幼児サッカー大会のリベンジだ、と張り切って出場したこの大会でしたが、思わぬ伏兵が現れ、大会自体が中止になってしまいました。その伏兵とは、「ゲリラ豪雨」。青空があっという間に黒雲に覆われ、大粒の雨がフットサル会場を襲いました。

 保育園、幼稚園から12チームが参加し、6チームづつ2ブロックに分かれて予選リーグを行い、その後順位決定戦を行う予定になっていましたが、予選4試合目でのゲリラ豪雨のため、一時中断が、予想外の雨量により、中止となってしまいました。予想外の雨量とは、テントを張っている場所に雨がたまり、強いていたブルーシートが浸食され、ブルーシートが浮いてしまった。急な雨のため、雨水の逃げ場がなくなり、3センチくらい水が溜まってしまったようだ。10分くらいたって、一度小降りになったので、大丈夫だと思ったのですが、すぐに第二派の大降りに襲われ、テントに溜まった水を排水するのに大変でした。大会が中止になってもまだ雨が止まず、ほんとに困ったゲリラ豪雨でした。最近天気が荒れ、予報も大変なようですが、「ただちに命を守るる行動をとってください。」という予報は今年新しい流行語になりそうです。今日の雨は、そこまでの脅威はありませんでしたが、大粒の雨がテントを叩く音は、「どうしよう~。」という気持ちになりました。でも、参加12チームと大応援団が控えていたので少しは安心することができました。試合は1試合行い、完勝でした。できれば5連勝して決勝まで行きたかったのですが仕方がありません。「水入り」とはよく言ったものです。この悔しさは10月のライオンズ杯で晴らしたいと思うのですが、いかがでしょう・・・甘い。という声が聞こえそうですが、頑張ろうな、長坂の子供たち。今日は本当にご苦労様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする