園長です。
久しぶりに映画を観ました。今話題の「アバダー」です。3Dの立体的な映像で、とてもきれいでした。遠近感があり、手の届くところに浮かび出たり、爆発物が自分に向かって飛んでくる感覚には、思わず体が反応してしまいました。内容はSFものでしたが、人類の忘れてしまった大事なことを教えているようでした。久しぶりで手に汗を握っていました。もっと細かく説明してもよいのですが、まだ見ていない人の楽しみを奪っては申し訳ないのでこの辺に置きます。ただ、この映画を見るために特別な眼鏡をかけるので、私たちには「眼鏡の上からまた眼鏡をかける」状態になるので目と鼻がとても疲れました。特に私の場合は、レンズか厚いので3Dの眼鏡が途中でズレ落ちることが多く、ちょっと気がそれることがありました。これからはこの手の映画が多くなると思いますが、3Dの眼鏡をもう少し改良し、眼鏡に掛ける3D眼鏡を考えて欲しいものだと思います。でも、映画は、「三丁目の夕日」以来ですから本当にしばらくぶりでした。今回は納得のお値段でした。今日は妻と二人で見たのですが、「夫婦50」割引という、サービスで見られました。夫婦のどちらかが50歳以上だと一人1,000円、二人で2,000円で見られるというお得なサービスです。免許証の提示でOKです。これに今回は3D眼鏡代300円が加算され、2,600円で2時間半を満喫できました。今日ほど50歳を過ぎていて良かったなあと思ったことはありませんでした。でも、人で行ってもダメなようです。次回は誰と行こうかな・・てか。
久しぶりに映画を観ました。今話題の「アバダー」です。3Dの立体的な映像で、とてもきれいでした。遠近感があり、手の届くところに浮かび出たり、爆発物が自分に向かって飛んでくる感覚には、思わず体が反応してしまいました。内容はSFものでしたが、人類の忘れてしまった大事なことを教えているようでした。久しぶりで手に汗を握っていました。もっと細かく説明してもよいのですが、まだ見ていない人の楽しみを奪っては申し訳ないのでこの辺に置きます。ただ、この映画を見るために特別な眼鏡をかけるので、私たちには「眼鏡の上からまた眼鏡をかける」状態になるので目と鼻がとても疲れました。特に私の場合は、レンズか厚いので3Dの眼鏡が途中でズレ落ちることが多く、ちょっと気がそれることがありました。これからはこの手の映画が多くなると思いますが、3Dの眼鏡をもう少し改良し、眼鏡に掛ける3D眼鏡を考えて欲しいものだと思います。でも、映画は、「三丁目の夕日」以来ですから本当にしばらくぶりでした。今回は納得のお値段でした。今日は妻と二人で見たのですが、「夫婦50」割引という、サービスで見られました。夫婦のどちらかが50歳以上だと一人1,000円、二人で2,000円で見られるというお得なサービスです。免許証の提示でOKです。これに今回は3D眼鏡代300円が加算され、2,600円で2時間半を満喫できました。今日ほど50歳を過ぎていて良かったなあと思ったことはありませんでした。でも、人で行ってもダメなようです。次回は誰と行こうかな・・てか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます