ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

平野西・地活協主催 「第18回 平野郷めぐり」 Vol.2

2014-05-27 | 平野区の地域活動協議会
平野西・地活協主催 「第18回 平野郷めぐり」 Vol.2



平野郷を出た一行は加美・鞍作の「くらしの博物館・平野郷屋敷」に到着した。
代ヶ、豪商として栄えた辻元家の屋敷として、江戸時代初期に建築された建物。
1000坪を超える敷地に主屋、長屋門、蔵5棟、茶室などがあり、日本庭園もある。
和食店「がんこ平野郷屋敷」として、運営されている。
サツキが今を盛りに咲き誇り、綺麗だった。

               

 代ヶ、鞍作の庄屋を務めていたのが、「奥田家」である。
 江戸時代初期の豪農屋敷の形態をとどめている。
 国の重要文化財でもある。
 主である奥田順一さんから、屋敷について、直接、説明していただいた。

              

              

 次に向かったのが、スーパーの屋上に設置されている庭園「加美SORAガーデン」。
 地域の憩いの場として、地元の企業が提供し、開放されている。
 四季折々の植物を毎日、丹精込めて、育てられているガーデニングの井上さんに、直接、案内していただいた。

              

              

              

 加美・鞍作を後にした一行は加美・正覚寺に向かう。
 この日は夏日で気温も上がり、アスファルトの照り返しもあって、非常に暑かったが、皆さん、もくもくと歩かれた。

 正覚廃寺は室町時代の正覚寺合戦の戦場となり、焼失したとある。
 江戸時代には綿作のさかんな村であったという。

              

 室町時代の管領であり、守護職であった畠山政長の墓所が残る。

 古来から治水雨乞いの神として、信仰を集めている旭神社。

              

 ようやく、平野郷に戻り、最終目的地の杭全神社に到着。
 藤江宮司から、由緒ある本殿の回廊を案内していただく。

              

              

              

 皆さん、お疲れ様でした。

              

 毎年、薫風の頃に開催されていた「平野郷めぐり」も、今回で18回目を数える。
 身近であるが、あまり知らなかった、わが町の歴史・文化に触れ、わが町の魅力を再発見することを目指されている。
 この素晴らしい取組を是非とも、ずっと、続けていただきたいと願う次第です。


←←平野のイベントは左記カテゴリーの「平野のイベント」「平野ギャラリー」をクリックしてください。


             blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking