「第5回 平野郷を着物で歩こう!」 Vol. 3 ~南海平野駅跡プロムナード
着物姿一行は商店街から路地を抜け、西脇口地蔵堂に出る。
南口地蔵とも呼ばれ、西脇口(南口)門の傍らにあったもので、この木戸口より南下すると、堺口の住吉、堺に行く道と合流する。
地蔵堂前の東西の道は環濠跡である。
一回目の集合写真。
ここで、私が新たに開発した超ウルトラ凄い、革命的・新しい町歩きの手法を実験。
何のことはない、ユーチューブの動画をQRコードにして、スマホで読み込むというもの。
名付けて、「幻視」。
皆さん、早速、実験開始。
見られているのは、これだ!
動画1
「南海平野駅跡プロムナード」に到着。
昭和55(1980)年11月に廃止されたチンチン電車が走っていた南海電鉄平野線の軌道跡地に、昭和58(1983)年4月にプロムナードが設置された。
終点である平野駅の八角駅舎(六角堂)や信号、レンガ敷きのレールなどのモニュメントやプレートがある。
MANAちゃんのファンの皆さんが待っていた。暑い中、ご苦労様!
さあ、幻視できたでしょうか?
動画2
チンチン電車のプレート前で2回目の集合写真!
さあ、今回のハイライト。藤岡邸を目指す。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
着物姿一行は商店街から路地を抜け、西脇口地蔵堂に出る。
南口地蔵とも呼ばれ、西脇口(南口)門の傍らにあったもので、この木戸口より南下すると、堺口の住吉、堺に行く道と合流する。
地蔵堂前の東西の道は環濠跡である。
一回目の集合写真。
ここで、私が新たに開発した超ウルトラ凄い、革命的・新しい町歩きの手法を実験。
何のことはない、ユーチューブの動画をQRコードにして、スマホで読み込むというもの。
名付けて、「幻視」。
皆さん、早速、実験開始。
見られているのは、これだ!
動画1
「南海平野駅跡プロムナード」に到着。
昭和55(1980)年11月に廃止されたチンチン電車が走っていた南海電鉄平野線の軌道跡地に、昭和58(1983)年4月にプロムナードが設置された。
終点である平野駅の八角駅舎(六角堂)や信号、レンガ敷きのレールなどのモニュメントやプレートがある。
MANAちゃんのファンの皆さんが待っていた。暑い中、ご苦労様!
さあ、幻視できたでしょうか?
動画2
チンチン電車のプレート前で2回目の集合写真!
さあ、今回のハイライト。藤岡邸を目指す。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking