松村長二郎さんを偲んで Vol.2 ~「偲ぶ会」(含翠堂講座)にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/9c1f5806e9834ae866c00234c504fd11.jpg)
毎年、5月5日に開催される「含翠堂講座」であるが、本年は昨年、7月に逝去された松村長二郎さんを偲ぶ会として、全興寺・おも路地2Fにて開催された。
松村さんを偲んで、慕われていた多くの方が参加された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/402eb118fcab371573139ee065aadd24.jpg)
平野映像資料館館長であった松村さんは、平野を中心とした多くの映像資料や機材などを残された。
約2キロあるという。重量ではない。フィルムの長さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/6e7e3be1778b0c7a0eb7513cce8765ba.jpg)
それらの貴重な資料は主に「平野の町づくりを考える会」、「大阪くらしの今昔館」、河内長野市の「平野映像資料館 in 滝畑」の3箇所に分散して保存される。
また、松村さんのお住まいでもあった「平野映像資料館」は、斜め向かいの「かたなの博物館」の真津さんが借りられる予定で、平野の伝統ある建物も引き継がれることとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/ee1aa8e247a9844081fad83a3800d01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/5a4daa4f4e2e81b7edbf85b52ff2acfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/27c5d952ee69469a2784df6aaabba67c.jpg)
この日は松村さんが残された貴重な映像を参加者の皆さんと共に約3時間に渡って鑑賞した。
「よう、来てくれはった。」松村さんのお声が聞こえたような気がした。
クリック
[バックナンバー/追悼・松村長二郎さん]
クリック
[平野映像資料館 in滝畑]
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/9c1f5806e9834ae866c00234c504fd11.jpg)
毎年、5月5日に開催される「含翠堂講座」であるが、本年は昨年、7月に逝去された松村長二郎さんを偲ぶ会として、全興寺・おも路地2Fにて開催された。
松村さんを偲んで、慕われていた多くの方が参加された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/402eb118fcab371573139ee065aadd24.jpg)
平野映像資料館館長であった松村さんは、平野を中心とした多くの映像資料や機材などを残された。
約2キロあるという。重量ではない。フィルムの長さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/6e7e3be1778b0c7a0eb7513cce8765ba.jpg)
それらの貴重な資料は主に「平野の町づくりを考える会」、「大阪くらしの今昔館」、河内長野市の「平野映像資料館 in 滝畑」の3箇所に分散して保存される。
また、松村さんのお住まいでもあった「平野映像資料館」は、斜め向かいの「かたなの博物館」の真津さんが借りられる予定で、平野の伝統ある建物も引き継がれることとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/ee1aa8e247a9844081fad83a3800d01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/5a4daa4f4e2e81b7edbf85b52ff2acfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/27c5d952ee69469a2784df6aaabba67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/06391d77fa34616db1432e8c03b88f10.jpg)
この日は松村さんが残された貴重な映像を参加者の皆さんと共に約3時間に渡って鑑賞した。
「よう、来てくれはった。」松村さんのお声が聞こえたような気がした。
クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)