ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

「中央アルプス・コスモスの里」と「かんてんぱぱ・ガーデン」

2016-10-17 | 花めぐり~9・10月
「中央アルプス・コスモスの里」と「かんてんぱぱ・ガーデン」

               

 伊那路は東西に中央アルプスと南アルプスを望む風光明媚な地域。
 その中ほどに位置する飯島町の「中央アルプス・コスモスの里」を訪れた。
 爽やかな南信州の風に乱舞するコスモス畑に暫し、のんびりとした時間を過ごした。

               

               

               

               

 伊那市の「かんてんぱぱガーデン」。
 伊那食品工業㈱の工場と本社施設の周辺が一般公開されていて、私の南信州のお気に入りスポットのひとつでもある。

               

               

 寒天は天草から作られ、食物繊維の宝庫で健康食品としては、絶大。

               

 当所では、ゆっくりと試食させていただくことができる。
 寒天のキャラメルプリンが、おいしくて、4個もいただいてしまった。

              

 いつも買うのは定番のこれ。いろいろな料理に使える。

              

 広大な敷地には、工場やショップの他、健康パビリオン、レストラン、ギャラリー、山野草園、庭園などがあり、地元の憩いの場となっている。
 その中のひとつ、「野村陽子植物細密画館」。
 実物大の植物のありのままの姿を忠実に描写された作品が並ぶ。

              

              

              

              

              

 ミュージアムの前の庭園には、季節の花が咲き乱れていた。


              

              

              

              

              

              


           blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ