「中央アルプス・コスモスの里」と「かんてんぱぱ・ガーデン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/a159f348d1a356e5c7e879493f922b46.jpg)
伊那路は東西に中央アルプスと南アルプスを望む風光明媚な地域。
その中ほどに位置する飯島町の「中央アルプス・コスモスの里」を訪れた。
爽やかな南信州の風に乱舞するコスモス畑に暫し、のんびりとした時間を過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/1f06189e841db766a019aa6fa054b461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/712cb515356bc8c16932790414ae8e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/724f7c2a69e8569a921a083e77e92662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/e4c934b6d11f86fab49834319583729f.jpg)
伊那市の「かんてんぱぱガーデン」。
伊那食品工業㈱の工場と本社施設の周辺が一般公開されていて、私の南信州のお気に入りスポットのひとつでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/8a12ffff9aab2c3956496c53ae9912d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/d10cfd079f998af975b13065b97952e5.jpg)
寒天は天草から作られ、食物繊維の宝庫で健康食品としては、絶大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/987ee7a9fdd7e686d5071608a8c63a10.jpg)
当所では、ゆっくりと試食させていただくことができる。
寒天のキャラメルプリンが、おいしくて、4個もいただいてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/67838ca6f428bda31e435fc00ccddc43.jpg)
いつも買うのは定番のこれ。いろいろな料理に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/2ff05073dc0fdff107c19a276a348366.jpg)
広大な敷地には、工場やショップの他、健康パビリオン、レストラン、ギャラリー、山野草園、庭園などがあり、地元の憩いの場となっている。
その中のひとつ、「野村陽子植物細密画館」。
実物大の植物のありのままの姿を忠実に描写された作品が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/33f7dc1f71c4d69035525bbdfd4fea29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/ca2fdd2950aa5f2e3ec0c143d2674e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/43d6340b0ee4d5f10bbfb7779f04ec82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/424ed981a24ef849c1acad3401058356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/e0a80144c22084c4203ca2dcb5e357ca.jpg)
ミュージアムの前の庭園には、季節の花が咲き乱れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/7d1e811375ea6511a2e99ce6f51909a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/6e7ad24ffd6220d53da9d6049b89c6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/8b624a6ef6e1f0de6f252a15e98d94e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/df1eb890dfd8f202d9c08b0977cfb3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/54c805e759f2d4dedb67b1c4c770effe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/a5eccc14a0ec7e2199d872332dda6873.jpg)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/a159f348d1a356e5c7e879493f922b46.jpg)
伊那路は東西に中央アルプスと南アルプスを望む風光明媚な地域。
その中ほどに位置する飯島町の「中央アルプス・コスモスの里」を訪れた。
爽やかな南信州の風に乱舞するコスモス畑に暫し、のんびりとした時間を過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/1f06189e841db766a019aa6fa054b461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/712cb515356bc8c16932790414ae8e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/724f7c2a69e8569a921a083e77e92662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/e4c934b6d11f86fab49834319583729f.jpg)
伊那市の「かんてんぱぱガーデン」。
伊那食品工業㈱の工場と本社施設の周辺が一般公開されていて、私の南信州のお気に入りスポットのひとつでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/8a12ffff9aab2c3956496c53ae9912d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/d10cfd079f998af975b13065b97952e5.jpg)
寒天は天草から作られ、食物繊維の宝庫で健康食品としては、絶大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/987ee7a9fdd7e686d5071608a8c63a10.jpg)
当所では、ゆっくりと試食させていただくことができる。
寒天のキャラメルプリンが、おいしくて、4個もいただいてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/67838ca6f428bda31e435fc00ccddc43.jpg)
いつも買うのは定番のこれ。いろいろな料理に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/2ff05073dc0fdff107c19a276a348366.jpg)
広大な敷地には、工場やショップの他、健康パビリオン、レストラン、ギャラリー、山野草園、庭園などがあり、地元の憩いの場となっている。
その中のひとつ、「野村陽子植物細密画館」。
実物大の植物のありのままの姿を忠実に描写された作品が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/33f7dc1f71c4d69035525bbdfd4fea29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/ca2fdd2950aa5f2e3ec0c143d2674e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/43d6340b0ee4d5f10bbfb7779f04ec82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/424ed981a24ef849c1acad3401058356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/e0a80144c22084c4203ca2dcb5e357ca.jpg)
ミュージアムの前の庭園には、季節の花が咲き乱れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/7d1e811375ea6511a2e99ce6f51909a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/6e7ad24ffd6220d53da9d6049b89c6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/8b624a6ef6e1f0de6f252a15e98d94e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/df1eb890dfd8f202d9c08b0977cfb3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/54c805e759f2d4dedb67b1c4c770effe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/a5eccc14a0ec7e2199d872332dda6873.jpg)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)
人気ブログランキングへ
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)