ムーンセット & サンライズ ~雲上の楽園・しらびそ高原 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/ee37330d0cc4d4ed47cb6a64ebac9edc.jpg)
午前5時過ぎ、1918mの高原の凛とした冷気を感じる。
12時間程前、ムーンライズを見た南アルプスの稜線が白み始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/df2eeb44a503e57e0e1195f24e957920.jpg)
反対側の中央アルプスに目をやると、月が沈み始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ca/d8089b4135c650cb231b94753a14153a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/7eae6a82772fab7cfa6adf70b8ff9ee0.jpg)
月は沈む直前に赤く染まり、御嶽山の右横の稜線に消えていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/a4850cb9ea99017b35dca96ddbae31bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/043b8b8304075b4588460e8ea9e2e7f4.jpg)
サンセットポイントはムーンセットポイントにもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/c1d693abb2e1064fe15ead32064243ab.jpg)
さて、また、背後を振り返ると、南アルプスから、サンライズが始まりかけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/f1ecd684d25ece588185f9f4120991a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/e360b04b713d418f7a0e9eff76ba3538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/31/3eced1202d285a3525d7b8f6adf0ab4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/5e6a203775e2bfde21ed5753474b617d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/d176931bcdcb9707458f11da8baa20d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/852222c5c940c0b7109c9a26490c9e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/b1df9dfd20e9f7586f8e83ed007697d6.jpg)
もう一度、中央アルプス側に行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/56309e73e38eaa2395ae89687a0fe5e8.jpg)
伊那盆地には、雲海が漂い、駒ケ岳、千畳敷カールが来光を浴びていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/cb96e8097a492f5584dcf5b8bfe082db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/d1ae616eccb3b5b0d4560f3a69dde07f.jpg)
遙か彼方には、北アルプスの山並みと、鋭く尖った槍ヶ岳が見て取れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/a6b5fdad4f9cdaa17d8e7e97340ec940.jpg)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/ee37330d0cc4d4ed47cb6a64ebac9edc.jpg)
午前5時過ぎ、1918mの高原の凛とした冷気を感じる。
12時間程前、ムーンライズを見た南アルプスの稜線が白み始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/df2eeb44a503e57e0e1195f24e957920.jpg)
反対側の中央アルプスに目をやると、月が沈み始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ca/d8089b4135c650cb231b94753a14153a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/7eae6a82772fab7cfa6adf70b8ff9ee0.jpg)
月は沈む直前に赤く染まり、御嶽山の右横の稜線に消えていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/a4850cb9ea99017b35dca96ddbae31bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/043b8b8304075b4588460e8ea9e2e7f4.jpg)
サンセットポイントはムーンセットポイントにもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/c1d693abb2e1064fe15ead32064243ab.jpg)
さて、また、背後を振り返ると、南アルプスから、サンライズが始まりかけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/f1ecd684d25ece588185f9f4120991a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/e360b04b713d418f7a0e9eff76ba3538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/31/3eced1202d285a3525d7b8f6adf0ab4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/5e6a203775e2bfde21ed5753474b617d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/d176931bcdcb9707458f11da8baa20d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/852222c5c940c0b7109c9a26490c9e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/b1df9dfd20e9f7586f8e83ed007697d6.jpg)
もう一度、中央アルプス側に行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/56309e73e38eaa2395ae89687a0fe5e8.jpg)
伊那盆地には、雲海が漂い、駒ケ岳、千畳敷カールが来光を浴びていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/cb96e8097a492f5584dcf5b8bfe082db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/d1ae616eccb3b5b0d4560f3a69dde07f.jpg)
遙か彼方には、北アルプスの山並みと、鋭く尖った槍ヶ岳が見て取れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/a6b5fdad4f9cdaa17d8e7e97340ec940.jpg)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)
人気ブログランキングへ
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)