(エンドウの花、10月に種まきしたものが12月には花が咲き始めました。暖冬・・・寒波・・)
理念思考、図の中心に位置する思考です。その特徴は言葉による思考です。互いの意思疎通をはかり、考えを伝え、思いを言葉に託して表そうとします。実生活で正確にコミュニケーションがとれるのも言葉であり、言葉での思考は自分の考えをすっきりさせてくれるものです。
何より、科学や思想、文化など、人間社 . . . 本文を読む
この思考地図の出典はありません。つまりこれは私の体験による分類であることを先に申し上げておきます。あえて言えば、芸術的考察ということです。
この図は、のしてんてん系宇宙論{第4部}に掲載したもので、宇宙空間の中で、人間の思考はどのように位置づけられるかを模索したものです。
まず私は、宇宙空間はエネルギーそのものだととらえ、そのエネルギーを宇宙意識ととらえました。この宇宙意識は、図の全体に存在す . . . 本文を読む
(天にのぼるか、花のゆりかご)
思考。
「人は考える葦である。」パスカルの言葉だそうです。
これはつまり、人から「思考」をとってしまうと、ただの葦になるということなのでしょうか。つまり思考は人間そのものだということですね。
そう考えれば、確かに、私たちが意識し感じているこの世界のすべては、自分の思考の働きだと思えてきます。
己の体があって、社会があって、地球があって、宇宙 . . . 本文を読む
(ラベンダーの放射線・・・・勝手に生えてきて、勝手に株が大きくなって、一年中花が咲いています)
「心」というとなんとなくわかったような気がしますが、実際にはどうもつかみどころのない言葉ですね。それでいて日常会話にもよく使われる大切な言葉に変わりはありません。
広辞苑では次のような意味があげられています
人間の精神作用のもとになるもの
人間の精神の作用そのもの
知識・感情・意思の総 . . . 本文を読む
(洗いさらしたハンカチの束、だれが使ってるのだろう・・・。手拭きはズボンの裾派)
重力波の観測成功と大きな見出し。
アインシュタインの最後の宿題が100年かかって完成したというドラマが人類に希望を与えてくれる。
「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム 発表 NHKのウエブニュース。
頭の中だけの研究が実際の宇宙観察で実証された。100年かかっても、頭を技術が . . . 本文を読む
暖冬と思ったら雪も降る。
そんな中、温かな日差しの一日、庭に身をさらしていると、こんな訪問者。
ひらりと舞い降りて、
あちこちちょんちょん歩いて行く。
虫でもいたか、お尻を向けて地面をついばむ
自転車もすり抜けて
最後は私に向かってご挨拶。本当に頭を二度三度下げてくれたんだよ。 . . . 本文を読む
(影が・・・どんな小さなものに影がと思うと不思議。そう言えば夜も影なんだな。)
{問}五次元というのは、自分がどうして大きくなったり小さくなったりするのですか?どう考えても自分は自分のままです。それを勝手に想像して世界を測ると言いますが、それは本当の世界と言えるのでしょうか。それはみな一人一人が勝手に考えた世界ですよね。それと、スケールというのが時間と同じような世界を測る道具だと . . . 本文を読む
(寄せ植え。目を留めるということは、心がそこで腰を下ろすってことかな。)
{問}五次元というのは、自分がどうして大きくなったり小さくなったりするのですか?どう考えても自分は自分のままです。それを勝手に想像して世界を測ると言いますが、それは本当の世界と言えるのでしょうか。それはみな一人一人が勝手に考えた世界ですよね。それと、スケールというのが時間と同じような世界を測る道具だと言いま . . . 本文を読む
(面白いもので、白梅の隣の紅梅はまだつぼみで、やっとちらほら)
{問}私は神の一部だからしあわせだと言われても、今ここで認識している「私」の、苦しみの絶対量は変わりません。自分でつくりだす無用の苦しみに対する修行はできます。それによって、相対量は変わるでしょうが、絶対量はいつまでも残り続けるのではないでしょうか。
{答}質問には、こんな例が書かれていました。もちろん意訳して . . . 本文を読む
(鉢植えサイズの白梅、もう盛りを過ぎてしまいました。)
{問}空間の研究を提言されています。研究が進めば皆がしあわせになると書かれていますが、万人をしあわせにする科学(学問)というものがあるのでしょうか。何か危うい気がします。しあわせは個人の問題だと思いますが、科学でつくるしあわせというのはどんな幸せですか。
{答}もし科学が万人のしあわせをつくりだ . . . 本文を読む