秋のくまもとお城まつり最終日 ~ ザ・わらべの存在 ~ 2011-10-16 20:15:48 | 熊本 「秋のくまもとお城まつり」も今日が最終日。秋晴れの下、メイン会場の熊本城竹の丸では様々な出し物が終日演じられたが、まつり初日に続き、今日もトップを飾ったのは少女舞踊団ザ・わらべ。10時からと11時半からの2回にわたり、前回とは異なる演目も含め、各30分ずつのステージを演じ切った。今や熊本の伝統芸能のシンボルとして大きなイベントには欠かせない存在になったようだ。 #熊本県 « 野林祐実 全九州高校新人陸... | トップ | 神楽と歌舞伎 ~ 伝統芸能の... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:shibaさま (FUSA) 2011-10-17 18:03:36 熊本は観光立県を宣言して観光振興を図っていますので昔に比べますとイベントが多くなりました。特に近年は九州新幹線が全線開業したこともあってさらに力が入っています。しかし、そんな熊本にも3.11の東日本大震災は大打撃となりました。最近やっとめげずに頑張ろうという活気が戻ってきたような気がします。 返信する Unknown (shiba) 2011-10-17 16:44:19 熊本では立派なイベントが頻繁に行われていて、熊本の方々が羨ましいです。熊本城には本丸御殿が再建される以前に一人で訪問したことがあります。宇土櫓では、その昔黒光りした廊下の上を兵隊が走り回って西郷軍を迎え撃ったのかと想うと非常に感動したことを覚えています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
熊本城には本丸御殿が再建される以前に一人で訪問したことがあります。宇土櫓では、その昔黒光りした廊下の上を兵隊が走り回って西郷軍を迎え撃ったのかと想うと非常に感動したことを覚えています。