
深夜の衛星映画劇場で夜更かしをしてしまった。観たのはアメリカ映画の「アバウト・シュミット」。保険会社を定年退職した男の、定年後の悲哀を描いた映画だ。男を演じるのは名優ジャック・ニコルソン、いつもながらの名(怪?)演ぶりだ。観ながら、「へぇ~、アメリカにはまだこんな映画が撮れる監督がいるんだ~」と感心した。監督のアレクサンダー・ペインという人はまだ若手らしいが、ひょっとしてこの人、日本映画を勉強したのではないかと思うくらい、われわれ日本人にも思いが伝わってくる。そのまんま日本でリメイクしてもいけるんじゃないだろうか。日本では「2007年問題」と呼ばれる、団塊世代の大量退職が迫っているが、団塊世代の人にはぜひ観ておいてほしい1本だ。
逢えるのを楽しみにしていました・・・残念です!
本永先輩にもよろしくお伝えくださいませ。
byマツナガ
いつもお世話になっています
早速のご理解ありがとうございます
年甲斐もなくとは思いましたが、現場はボランティアで一生懸命頑張っている方々ばかりなのに、氏のご指摘のとおりパフォーマンスだけの認識しかないのに愕然としました・・
残念でしたね!お仕事ですからしかたないですね・・・
一昨日、本永君と電話で話しました。彼も新人戦を見に行くような話をしていました。
行政には期待していませんが、われわれがプレッシャーをかけなければ彼らは何にもやりませんからね・・・
われわれが心の火を消さないようにしないといけないですね・・・お互いに。