千羽鶴 2021-08-12 22:05:43 | 鎮魂 今日、BS日テレで映画「武士の家計簿」を放送していた。久しぶりの再見だ。サウンドトラックを聴きながら、そういえばこの映画の音楽は大島ミチルさんだったなと思い出した。好きな映画音楽家の一人で、彼女が音楽を担当した映画を結構見ている。すぐに思いつくだけでも 長崎ぶらぶら節/陽はまた昇る/阿修羅のごとく/北の零年/明日の記憶/サウスバウンド/眉山/椿三十郎/武士の家計簿 etc. 大島さんと言えば先日、8月9日に行われた「被爆76周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」でも、長崎出身の彼女が作曲した被爆50周年記念歌「千羽鶴」が、彼女の後輩たちによって歌われた。これは毎年恒例になっていてこれからも鎮魂そして平和を祈る歌として歌い続けられるのだろう。 ▼被爆50周年記念歌「千羽鶴」作詞:横山 鼎 作曲:大島 ミチル #音楽 « ぎん千代姫のナゾ | トップ | わが心のうた »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (小父さんK) 2021-08-12 23:13:26 へーっ「武士の家計簿」を放送していたんですか!この映画も「明日の記憶」に「椿三十郎」・・・新しい方でしょ?は劇場にとことん通っていた時でしたね。「長崎ぶらぶら節」「阿修羅のごとく」「北の零年」どれも好きな作品です。大島ミチルさんって知らなかったのでチェックしてみます。「千羽鶴」のこと記憶しました。有難うございました。 返信する Re:小父さんK 様 (FUSA) 2021-08-13 00:16:14 たしかに私も映画を見に行っていた10年くらい前までの作品ばかりですね。!(^^)!映画としても大作、佳作が多いのは著名監督らに彼女の音楽が好まれているのでしょうね。彼女の音楽の特徴は自然と映画の雰囲気を盛り上げるところじゃないかと思います。中には音楽が一人で突っ走るような作曲家もいますけどね。☺ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この映画も「明日の記憶」に「椿三十郎」・・・新しい方でしょ?は劇場にとことん通っていた時でしたね。
「長崎ぶらぶら節」「阿修羅のごとく」「北の零年」どれも好きな作品です。
大島ミチルさんって知らなかったのでチェックしてみます。
「千羽鶴」のこと記憶しました。
有難うございました。
映画としても大作、佳作が多いのは著名監督らに彼女の音楽が好まれているのでしょうね。彼女の音楽の特徴は自然と映画の雰囲気を盛り上げるところじゃないかと思います。
中には音楽が一人で突っ走るような作曲家もいますけどね。☺