ISCOのパンケーキ標準レンズのWESTAR 2.8/50 C エキザクタマウント
薄くて軽くて携行には便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/ceefe9401578c9f595fa0a42eece0bc7.jpg)
ISCO WESTAR 2.8/50 C
レンズ構成 3群3枚(たぶん)
最短撮影距 1.0m
フィルター径 40.5m
軽くて小さくて良いのですが、最低撮影距離が1mという、まるでレンジファインダー機のようです。
さて写りはというと、開放F値では薄いベールが掛かったような写りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/41c2e5012968d047d94dfa002b9fc486.jpg)
遠景も滲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/a51b8b983401b339c965ef8694e6c7f8.jpg)
この距離ではボケ味もそれほど汚くなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/c34b772aa544237578350bdf28f4810d.jpg)
Lumix DMC-G1+ISCO WESTAR 2.8/50 C (EX)
薄くて軽くて携行には便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/ceefe9401578c9f595fa0a42eece0bc7.jpg)
ISCO WESTAR 2.8/50 C
レンズ構成 3群3枚(たぶん)
最短撮影距 1.0m
フィルター径 40.5m
軽くて小さくて良いのですが、最低撮影距離が1mという、まるでレンジファインダー機のようです。
さて写りはというと、開放F値では薄いベールが掛かったような写りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/41c2e5012968d047d94dfa002b9fc486.jpg)
遠景も滲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/a51b8b983401b339c965ef8694e6c7f8.jpg)
この距離ではボケ味もそれほど汚くなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/c34b772aa544237578350bdf28f4810d.jpg)
Lumix DMC-G1+ISCO WESTAR 2.8/50 C (EX)