8mmシネフィルムカメラ用のDマウントレンズ、オリンパスのCine-Zuiko 13mm F1.8です。ゼブラ柄のなかなか格好良いシネレンズです。
ペンタックスQ7につけると、35ミリ判換算で約60mmの画角となります。
少し四隅がけられますが、中心はかなりシャープです。
少し絞れ画面端もシャープになります。
近距離では、後ろボケがちょっと回っています。
Dマウントのシネレンズは、このぐるぐるが醍醐味なんです。
いずれもPENTAX Q7+Cine-Zuiko 13mm F1.8
最新の画像[もっと見る]
-
個性的な立体感がすごいオールドレンズ CANON FD50mm F1.4 2日前
-
個性的な立体感がすごいオールドレンズ CANON FD50mm F1.4 2日前
-
個性的な立体感がすごいオールドレンズ CANON FD50mm F1.4 2日前
-
個性的な立体感がすごいオールドレンズ CANON FD50mm F1.4 2日前
-
個性的な立体感がすごいオールドレンズ CANON FD50mm F1.4 2日前
-
早咲きの桜、開花宣言してよいですか 7日前
-
早咲きの桜、開花宣言してよいですか 7日前
-
早咲きの桜、開花宣言してよいですか 7日前
-
早咲きの桜、開花宣言してよいですか 7日前
-
早咲きの桜、開花宣言してよいですか 7日前
「Cine lens, TV lens」カテゴリの最新記事
ちょっと昔の雰囲気が残る建物 WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
絞りを変えると表情が激変するシネレンズ ZUNOW Cine 13mmF1.9(Dマウント)
銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマ...
晴れた日に撮ってみた WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
APS-C機でも使えるシネレンズ WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
ぐるぐる廻るお花見
ボケもきれいな謎ズームレンズ ZOOM LENS 18-108mm F2.5(Cマウント)
廻るイルミネーション
グルグルでバブルボケのZUNOWレンズ Zunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)
花見