温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

朝倉 卑弥呼ロマンの湯

2024年07月24日 | 福岡県

(2023年3月訪問)
JRから第三セクターの甘木鉄道に乗り継いで、終点の甘木で下車。


駅前ロータリーからまっすぐ伸びるその名も「駅前通り」を800メートルほどてくてく歩くと、やがて市民センター(文化会館)や図書館、警察署など公的機関が集まるエリアにたどり着きます。今回の目的地である「卑弥呼ロマンの湯」は市民センター(文化会館)に隣接しており、初見でもわかりやすい立地です。この画像の近くに入口があるのかと思いきや・・・


敷地内を歩いた奥に位置するこちらが玄関です。
靴を脱いで下足箱へ収め・・・


下足箱のカギと券売機で発行された券を一緒に受付へ差し出すと、引き換えに更衣室のロッカーキーが手渡されます。


受付から通路を進み、食事ができる座敷の前を通り過ぎます。
こちらの施設はスタッフの皆さんがとても明るく接客してくださいますので、利用する側としても気持ち良く過ごせます。


暖簾を潜って浴場へ。更衣室のロッカーにはスチール製(100円リターン式)と木製に分かれており、私は木のロッカーが宛がわれたのですが、スチールと木製でどのように区分しているのかは不明です。


(浴場内の画像は公式サイトより借用しております)
どうやらご当地福岡県朝倉市は邪馬台国の有力な候補地の一つらしく、この施設名もその説に則って名付けられたと思われるのですが、もしかしたらこの施設の全体的にウッディーな造りは弥生時代の遺跡を意識しているのかしら。特に天井が高くて梁が剥き出しになっている浴場内は、いわゆる湯屋建築風であると同時に、弥生遺跡をイメージしたと言われたら「あぁそうかもしれない」と頷いてしまいそうになる雰囲気を醸し出しています。
そんなことを考えながら着替えて浴場へ入った瞬間、温泉由来のほのかなタマゴ臭がプンと香ってきました。その芳香にお湯への期待が高まる一方で、遺跡云々についての意識は瞬時に消えてしまったのですが、でも消えてしまうことが致し方ないと弁解したくなるほど、このタマゴ臭が香るお湯は素晴らしいのです。

入口から見て左に洗い場が設けられ、正面にはぬる湯の浴槽、右手にあつ湯の浴槽と打たせ湯が配置されています。また中央にはベンチが設置されており、ゆっくり腰を掛けてクールダウンできるのが嬉しいところです。なおぬる湯浴槽とあつ湯浴槽はL字型に並んでおり、それぞれ12~15人、15〜20人サイズでしょうか。いずれもかけ流しの湯使いながら、おそらくぬる湯は加水して湯温調整しており、あつ湯は源泉そのままのお湯が投入されているものと思われます。そうした事情によるものか、両浴槽とも良いお湯なのですが、特にあつ湯が素晴らしく、湯船のお湯は無色透明ですが湯口付近のお湯は軽く白濁するほど気泡が多く、湯船へ入った時の肌への泡付きもしっかり。

特筆すべきはウナギ湯と称したくなるほどの滑らかさで、湯船に入るとローションを塗ったかのような極上のニュルニュル且つツルツルスベスベ感に包まれます。分析表によればpH9.44のアルカリ性であることのほか、炭酸イオンが51mgも含まれているので、こうした要因が極上のなめらかさをもたらしているものと考えられます。また、上述したように室内にはタマゴ臭が漂っているわけですが、湯口のお湯からも、ほろ苦みや甘みを伴いながら、茹で卵の卵黄のような香りと味がしっかり感じられます。総イオウが1.9mgなのでギリギリのところで硫黄泉を名乗れないのですが、でも実質的にアルカリ性単純硫黄泉と表現しても過言ではないかと思います。筑後川流域の原鶴温泉に近い泉質であり、あまりの浴感のすばらしさに感動しました。


素晴らしいお湯に感動しながらお風呂から上がり、帰りは歩いて西鉄の甘木駅へ。


西鉄電車を乗り継いで天神方面へと向かったのでした。

今回記事で連続してきた九州編は終了です。
次回から別の地方を取り上げます。


アルカリ性単純温泉 47.6℃ pH9.44 460L/min(動力揚湯) 溶存物質0.35g/kg 成分総計0.35g/kg
Na+:106.1mg(98.10mval%),
Cl-:77.3mg(41.76mval%), OH-:0.5mg, HS-:1.9mg, CO3--:51.0mg,
H2SiO3:58.7mg,
(2022年11月29日)
加水して湯温を調整することがある

福岡県朝倉市甘木198-1
0946-21-8800
ホームページ

9:00~22:00 月曜と年末年始定休(月曜が祝日の場合は営業)
530円
ロッカー(100円リターン式)・シャンプー類・ドライヤーあり

私の好み:★★★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀大和温泉 ホテルアマン... | トップ | 世継のかなぼう  »

コメントを投稿