千厩野草会の「春の山野草展」から
タイリンエンレイソウ(大輪延齢草)
/トリリウム・グランディフロールム
2008年5月5日






2008年5月5日(月)、一関市千厩(せんまや)町千厩にある千厩ショッ
ピングモール「エスピア・ホール」で、千厩野草会(会長・小野寺義昭)
の「春の山野草展」が開かれていましたので行ってきました。沢山の山
野草が展示されていましたが、その中に白い八重咲きの花をつけた「タ
イリンエンレイソウ(大輪延齢草)」がありました。







タイリンエンレイソウ(大輪延齢草)
/トリリウム・グランディフロールム
ユリ科 エンレイソウ属 Trillium grandiflorum
北米・カナダ(ケベック南部~オンタリオ州)、アメリカ(ミネソタ~
ジョージア州・アーカンソー州)に分布し、明るい林内に生える多年草。
高さ30~50cm、葉は3枚が輪生し、先が細く尖る。
4~5月、茎頂に白色の花を1個付ける。和名は「タイリンエンレイソウ
(大輪延齢草)」。主に八重咲きのものが流通している。
[増殖]株分け、実生で殖やす。分けた根茎は腐敗防止のため殺菌剤を塗
布する。タネはよく水洗いして果肉を取り除き、乾燥させないように採
り播きする。実生の場合、開花までに5年程かかるとのこと。
タイリンエンレイソウ(大輪延齢草)
/トリリウム・グランディフロールム
2008年5月5日






2008年5月5日(月)、一関市千厩(せんまや)町千厩にある千厩ショッ
ピングモール「エスピア・ホール」で、千厩野草会(会長・小野寺義昭)
の「春の山野草展」が開かれていましたので行ってきました。沢山の山
野草が展示されていましたが、その中に白い八重咲きの花をつけた「タ
イリンエンレイソウ(大輪延齢草)」がありました。







タイリンエンレイソウ(大輪延齢草)
/トリリウム・グランディフロールム
ユリ科 エンレイソウ属 Trillium grandiflorum
北米・カナダ(ケベック南部~オンタリオ州)、アメリカ(ミネソタ~
ジョージア州・アーカンソー州)に分布し、明るい林内に生える多年草。
高さ30~50cm、葉は3枚が輪生し、先が細く尖る。
4~5月、茎頂に白色の花を1個付ける。和名は「タイリンエンレイソウ
(大輪延齢草)」。主に八重咲きのものが流通している。
[増殖]株分け、実生で殖やす。分けた根茎は腐敗防止のため殺菌剤を塗
布する。タネはよく水洗いして果肉を取り除き、乾燥させないように採
り播きする。実生の場合、開花までに5年程かかるとのこと。