平泉町のヒヨドリ(鵯) 2009年2月7日
平泉小学校の近くに立てられていた「非核平和都市宣言の町」の石碑
2009年2月7日(土)、西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2の平泉町
役場前の駐車場の近くで、ヒヨドリ(鵯)を撮りました。
残念ながら午後4時を過ぎていたので、シルエット画像になって
しまいましたが、特徴ある頭部がよくわかります。
ヒヨドリ(鵯)brown-eared bulbulスズメ目ヒヨドリ科
Hypsipetes amaurotis
体長は28㎝ほど。留鳥または漂鳥。平地から低山の林、市街地、
農耕地などに住み、繁殖期以外は群れで生活するものが多い。
特に秋の渡りの時期には大群になる。長距離を飛ぶ場合には、は
っきりした波状飛行をする。
雑食性で、植物質では木の実、花蜜、花芽、花弁、萼片、野菜
の葉など、動物質では昆虫類、小型の両生類や爬虫類、ときには
小鳥の雛など、いろいろな物を食べる。
鳴声:ゆっくりしたテンポで「ピイピョロロ」、飛びながら「
ピーイピーイピーイ…」、数羽で鳴きかわすときはきつい声で
「ピーヨ」「ピーピッピッピッ」といろいろな声を出す。
南西諸島の別亜種は変わった鳴き方をすることがある。
特徴:雌雄同色。成鳥、第1回冬期の幼鳥ともに羽色は同じ。
全体に灰褐色で、頭頂と頸は青灰色味がある。耳羽は茶
色く、脇腹には橙褐色味があり、胸から腹は灰色で白斑
がある。翼や尾羽は褐色。嘴は黒く、足は赤黒い。下尾
筒は灰褐色で、白い羽縁がある。嘴と顔は花粉で黄色い
ことが多い。
[山と渓谷社発行「山渓ハンディ図鑑7 日本の野鳥」より]
平泉小学校の近くに立てられていた「非核平和都市宣言の町」の石碑
2009年2月7日(土)、西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2の平泉町
役場前の駐車場の近くで、ヒヨドリ(鵯)を撮りました。
残念ながら午後4時を過ぎていたので、シルエット画像になって
しまいましたが、特徴ある頭部がよくわかります。
ヒヨドリ(鵯)brown-eared bulbulスズメ目ヒヨドリ科
Hypsipetes amaurotis
体長は28㎝ほど。留鳥または漂鳥。平地から低山の林、市街地、
農耕地などに住み、繁殖期以外は群れで生活するものが多い。
特に秋の渡りの時期には大群になる。長距離を飛ぶ場合には、は
っきりした波状飛行をする。
雑食性で、植物質では木の実、花蜜、花芽、花弁、萼片、野菜
の葉など、動物質では昆虫類、小型の両生類や爬虫類、ときには
小鳥の雛など、いろいろな物を食べる。
鳴声:ゆっくりしたテンポで「ピイピョロロ」、飛びながら「
ピーイピーイピーイ…」、数羽で鳴きかわすときはきつい声で
「ピーヨ」「ピーピッピッピッ」といろいろな声を出す。
南西諸島の別亜種は変わった鳴き方をすることがある。
特徴:雌雄同色。成鳥、第1回冬期の幼鳥ともに羽色は同じ。
全体に灰褐色で、頭頂と頸は青灰色味がある。耳羽は茶
色く、脇腹には橙褐色味があり、胸から腹は灰色で白斑
がある。翼や尾羽は褐色。嘴は黒く、足は赤黒い。下尾
筒は灰褐色で、白い羽縁がある。嘴と顔は花粉で黄色い
ことが多い。
[山と渓谷社発行「山渓ハンディ図鑑7 日本の野鳥」より]