2012年4月20日(金)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原字頭無2-1)に行ってきました。昨年の冬に行ったとき、「研修温室」を見ないでしまったので、是非見たいと思ったからでした。それに同所のホームページの「花みごろ」に掲載されている花たちにも会いたいと思ったからでした。
特に下記のWebサイトに掲載されている洋ランは是非見たいと思いました。
http://www.pref.iwate.jp/~hp3005/file-maturi/2012-maturi.html [岩手県立花きセンター]
岩手県立花きセンターの本館(管理棟)&「研修温室」エリア内にある研修温室は、「高温区」「中温区」「低温区」の3つに分かれており、高温区には主に洋ランが植栽展示されていました。
(上と下2つ)ソフロレリオ ディキシー・ジュエルズ’スズキ’と思われる洋ランが、真っ赤な花を咲かせていました。
(下3つ)黄色地に赤褐色の斑紋が鮮明に入る花が派手に見える洋ランですが、品種はわかりません。ご存知の方がおりましたら教えてください。
ソフロレリオ属 Sophrolaeliocattleya(略号・Slc.)Cattleya(C.)×Laelia(L.)×Sophronitis(Soph.)、1892年登録の3属間交配の人口属。一般的な花の特徴としては、花径の大きさが6~10cmくらいの、小中輪~中輪の花が多く、色はソフロニチス属Sophronitisの影響を受けて、朱赤色~紫紅色の花が多い。品種によっては深みがある濃色の赤系の花が咲き、本属ならではの特徴がある。多くの種類がソフロニチス属の影響を強く受けていることから、開花時期は冬を中心に咲く花が多く、また、最低温度が13℃前後で開花させるほうが色も良く発現する種類が多い。そして、ミニ系の種類が多いことも、本属の大きな特徴である。
ディキシー・ジュエルズ Slc.Dixie JewelsMadge Fordyce×C.aclandiae、1977年登録。花弁と萼片は黒味を帯びた赤色で、幅広く丸く、質はたいへん厚い。光沢があり美しい。唇弁は濃赤色でビロード様。ややバチ形になる個体もある。蕊柱は白色。色に深みがある美しい花で、均整がとれている。花径は8cmくらいで、花弁がオーバーラップするものもある。開花期は冬。[個体]’スズキ’'Suzuki' FCC/AOS,SM/JOGA花弁が大きくオーバラップし、たいへん形の良い名花で、現在でもこの花を超える花はない。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・蘭 ラン」より]
http://blogs.yahoo.co.jp/you_shukakin/14942428.html [五つの蕾が…TERUさんの「友酒花釣」のブログ(Yahoo!ブログ)]
http://blog.goo.ne.jp/nishiguchi4714/e/42000a67d94d30e7478413d766f8e6ce [Ctt.Dixie Jewels 'Suzuki':カトログ!!~カトレヤ交配種のブログ(Hybrid Cattleya's Blog & Database)]
http://www.youran.biz/shopdetail/002004000032/brandname/ [ソフロレリオ ディキシージュエル’スズキ’]