オリオン
オリオンの季節になったね
君とビルの非常階段で見上げた都会の空
汚れた夜にそれでも懸命に輝いてたオリオン
抱き締めた君は上を向いたまま
あなたとは別の夢を選ぶといって
涙がこぼれるより先に階段を駆け昇っていった
その瞬間 ふたりのの道が重なることは二度とないとわかった
その瞬間 明日が見えた それぞれの夢 突然光り始めた
その瞬間 きっとわかってた 確かめたくなかったその時がきた
果てしなく遠ざかるふたりの明日が見えた
オリオンの季節になったね
僕は今は満天の星の輝く空の下
明るすぎて捜すのも大変だよ 君の星オリオン
ふたりとも思い出にはすがらずに
別々の場所で夢を叶えようって
言葉じゃ言えなかったけれど 同じ思い確かめあえた
いつだってオリオンのように 君はどんなところでも輝く星
いつだって悲しみをこめて それでも上を向いて涙こらえて
あの瞬間 辛かった でもそれがふたりの最高の瞬間だった
いつまでも あの星を胸に刻んで
悲しみを包み込んで明るく輝く君の星 オリオン
暫く高松編が続きました。まだまだいっぱいネタはありますが、実はもうとっくのとっくに、すっかり私は3月26日のLIVEモードなのであります。
もうネタを明かしてしまいます。
以前「新曲をつくって発表します」とお約束させていただきましたが、ごめんなさい却下。そのかわり、これまで創ったありったけを「メドレー」にアレンジすることにしました。
フラミンゴ、10周年。「区切りLIVE」
新曲より、メドレーではないだろうか…
と、メンバーより提案がありました。
私の創るうたは、「詩」が命。フルコーラス歌わなきゃ意味ないんだよ。
…とか言ってる場合じゃなく、、メンバーのミュージシャンたちは、フラミンゴのナンバーを「自分の曲」と思って演奏してる。もはや「TAKAMIさんの曲」じゃないんだな。
そして、誰も、「これで終わり」「ラストLIVE」とは思ってない。「これは区切り」。
日曜日、リハの1回めは、メドレーの曲と曲の「つなぎ」をつくることに終始しました。
自然なつなぎ、意外なつなぎ、「おおおぉぉぉ~~そうきたか!」と、うきうきわくわくするようなつなぎ。
夜行バスで疲労困憊の御老体でしたが、それでもリハーサルはやっぱ楽しいよ♪
喉、壊れて声がでないけど、パワーは湧いてくるのよ、どこからともなく。
本日より、記事アップのついでに、フラミンゴナンバーの歌詞を1曲ずつアップしてみることにしました。
いちいちコメントしていただかなくても、無視して下さって結構ですからね。
記事は、歌詞とは関係なく書かせていただこうと思ってます。
さ~~~て、これから、2回目リハにむけて、メドレーの譜面を起こすぞっ。
(相変わらずの瀬戸際女です)
オリオンの季節になったね
君とビルの非常階段で見上げた都会の空
汚れた夜にそれでも懸命に輝いてたオリオン
抱き締めた君は上を向いたまま
あなたとは別の夢を選ぶといって
涙がこぼれるより先に階段を駆け昇っていった
その瞬間 ふたりのの道が重なることは二度とないとわかった
その瞬間 明日が見えた それぞれの夢 突然光り始めた
その瞬間 きっとわかってた 確かめたくなかったその時がきた
果てしなく遠ざかるふたりの明日が見えた
オリオンの季節になったね
僕は今は満天の星の輝く空の下
明るすぎて捜すのも大変だよ 君の星オリオン
ふたりとも思い出にはすがらずに
別々の場所で夢を叶えようって
言葉じゃ言えなかったけれど 同じ思い確かめあえた
いつだってオリオンのように 君はどんなところでも輝く星
いつだって悲しみをこめて それでも上を向いて涙こらえて
あの瞬間 辛かった でもそれがふたりの最高の瞬間だった
いつまでも あの星を胸に刻んで
悲しみを包み込んで明るく輝く君の星 オリオン
暫く高松編が続きました。まだまだいっぱいネタはありますが、実はもうとっくのとっくに、すっかり私は3月26日のLIVEモードなのであります。
もうネタを明かしてしまいます。
以前「新曲をつくって発表します」とお約束させていただきましたが、ごめんなさい却下。そのかわり、これまで創ったありったけを「メドレー」にアレンジすることにしました。
フラミンゴ、10周年。「区切りLIVE」
新曲より、メドレーではないだろうか…
と、メンバーより提案がありました。
私の創るうたは、「詩」が命。フルコーラス歌わなきゃ意味ないんだよ。
…とか言ってる場合じゃなく、、メンバーのミュージシャンたちは、フラミンゴのナンバーを「自分の曲」と思って演奏してる。もはや「TAKAMIさんの曲」じゃないんだな。
そして、誰も、「これで終わり」「ラストLIVE」とは思ってない。「これは区切り」。
日曜日、リハの1回めは、メドレーの曲と曲の「つなぎ」をつくることに終始しました。
自然なつなぎ、意外なつなぎ、「おおおぉぉぉ~~そうきたか!」と、うきうきわくわくするようなつなぎ。
夜行バスで疲労困憊の御老体でしたが、それでもリハーサルはやっぱ楽しいよ♪
喉、壊れて声がでないけど、パワーは湧いてくるのよ、どこからともなく。
本日より、記事アップのついでに、フラミンゴナンバーの歌詞を1曲ずつアップしてみることにしました。
いちいちコメントしていただかなくても、無視して下さって結構ですからね。
記事は、歌詞とは関係なく書かせていただこうと思ってます。
さ~~~て、これから、2回目リハにむけて、メドレーの譜面を起こすぞっ。
(相変わらずの瀬戸際女です)