goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

9歳の夏休み日常

2009-07-30 | 教育ママ日記
    少年時代






夏休みに突入して12日が経ち、Takのだらけた生活もピークに…
私が仕事に行ってる間、Takは、家でひとりでだらだらして過ごすだけ。

ヘタすると、私が仕事から帰るまでだらだらとTVやDVDを観たり、途中で昼寝をしたり、たま~に勉強…ってなカンジで過ごしているらしい、、、

一人で自転車て探検なんかされても不安なんだけれど、
自分で生活のペースを作ることがまだできなくて、
その上、
親が不在の家で子供達だけで遊んじゃダメ
子供達だけでスーパーやデパートに行ってはダメ

私としては「無理もない」「ちょっとかわいそう」てな心境。


つたって、夏休みに入って、
「まっきー来訪」
「教会のデイキャンプ」
「素麺LIVE」
以上のイベント参加してます。(親の都合がほとんどだけど)(^_^;)
こんなペースでしか無理だよ、働く親としては。

せめて、お昼ご飯は手作りして、お昼を楽しみに、そして美味しく食べられるようにと思っています。
一人で食べるんだもんね。
私だって、キツ~~い職場で、たった10分のお弁当タイムが安らぎのひとときなんだもんね。

共働きのみなさまのご家庭ではいかがでしょうか?





しかし…しかし…

8月は、またまた半失職状態に陥ってしまいました。
閑散期で、仕事がないのよね~~~( ̄_ ̄|||)
どーやって生きていくんだいっ!?ってカンジですが、その分は9月にガッツリ働いて取り戻すしかない。

百唱LIVEまでは、そっちに専念する。
その後は、ハラを括って、Takの夏休みに付き合う。
私も計画を立てねば…



画像は、水曜日 讃岐Drive(ステージ衣装を求めて)で走った柏原渓谷

詳細は、カテゴリー「少年時代」にのちほどエントリーいたします。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする