
この私が「釣り」なんていうタイトルでエントリーするなんてあり得ん!ことでございます。
百唱LIVE以来更新が滞りましたm(_ _)m
Takのとーちゃんが高松に滞在して、Takと2人で、日々、釣りに勤しんでいました。
私は食べる人

釣った魚を料理するのも釣り人たちの役目とばかり、、、
とーちゃんは、Takのために、釣竿や、ライフジャケットなどなど買ってきてくれて、テキストを持ってきて、一生懸命Takに教えてました。
何を教えているのか私にはさっぱりわかりません。

Takは真剣そのもの。
一晩お勉強して、いざ、早起きして海へ!
…しかし、初体験で、Takは何も釣れませんでした(T_T)
とーちゃんも、大と小を1匹ずつ。まあ、こんなもんだろう…
しかし、メゲずに夕方は別の地点へ。
「庵治」だよ。
漁港の岸壁。私もしぶしぶお付き合いしました。
退屈なので、「聖書」とTakの課題図書を持っていった。
結局読まなかったけどね(^_^;)
写真でも撮ろうと思ったけど、真剣そのもののTakは、「撮るな!」と…


かーちゃんは邪魔…らしい、、、
もぉ2度と付き合ってやんねー( ̄‥ ̄)=3 フン
ところが、ココで、Takは自力で小アジを5匹釣ったのだ!
嬉しかっただろうな~~
翌日の夕方も、同じ地点でちょっと場所を移動して、こんどは11匹。

+2匹はとーちゃんの収獲

こちらはとーちゃんの収獲
小アジは、唐揚げにして貰って、美味しくいただきました。
ホントに美味かった。2度揚げしてカラッとなったヤツをアタマからばりばりと!!
とーちゃんとTakで料理をしてもらったけど、唐揚げの段取りは、Takがちゃっちゃとやる。
特に、包丁で切れ目を入れてハラワタを次々と素手で取り除くTakは、頼もしかった。
ここまでできるのかTak!
「お母さんは見ないほうがいいから、あっちいってて!」だとよ。はいはい(^_^;)




とーちゃんが釣った別の魚たちは、煮付けでいただきましたが、コレまた旨味が濃いっちゅうか、ホント、釣りたては、スーパーの魚と違います。

Tak、かーちゃんがおかずも買えないくらいビンボーになったら、庵治で魚を漁ってきて、料理してくれよぉ~~(^_^;)

大漁に乾杯!