WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

美合(みあい)温泉

2010-01-12 | 光と風と旅




いってきました~~
日帰り温泉第三弾は、美合温泉「ビレッジ美合館


このあたりはドライヴで何度か通ったのですが、足を踏み入れるのは初めて。
よく行く「まんのう公園」の奥座敷…とでもいうところかな?

まずは、足湯がおもてなししてくれます。

駐車場の脇にある足湯は無料。
でも、本日は温泉に入るとあっては、ここははしょって、さっさと中に入りたい私(^_^;)







露天風呂つきコテージ、さらに露天風呂付きペット同伴コテージ…なんかもあって、お料理も、「山賊バーベキュー」など魅力的…

お風呂は、寝湯、打たせ湯…などもあって、クアハウス風。
露天には、内風呂から出て、通路を「さむっ!」と言いながらぱたぱたと小走りで行きます(*^_^*)

ご婦人がひとりで「べろ~~ん」と浸かってました(^_^;)
倉敷から、TV番組を見ていらしたそうで、香川にもこんないいお湯があったのね…と大満足のご様子。

私は、東京時代、関東の名湯にはあちこち行きまくりまして、そりゃもう、栃木や群馬の温泉のメッカにはかなわないと正直思う。
だけど、香川のいいところは、「日帰り満喫!」なんだよね。
こんなに経済的に貧窮しまくってるTAKAMI家でも、旅行気分にどっぷり浸りまくれる。
ココでも、滝の音を聞きながら、時をわすれて、ホント「べろ~~ん」となれる

ご婦人は、きっとご主人と一緒にいらしたに違いない。
まんのう公園のレンタサイクルで、久々に自転車に乗ったとか…
ご夫婦で、楽しかっただろうなあ~~♪♪
私は、倉敷は、大原美術館が大好きで、大昔、よく連絡船に乗って日帰りでいきました…という話をした。
彼女は、周辺の駐車場情報など教えて下さいました(*^_^*)


しかし…
こぉ、温泉に行くようになると、やっぱ、お泊りコースで、ビール飲んで、美味しいお料理を食べたくなるってもんだ。上げ膳据え膳で(^_^;)
今年は実現させたいな。

しかししかし…

やっぱ、どうせなら「温泉合宿」がいいなあ~~
バンドのメンバーとリハをやった後、「猪鍋」とか囲んで飲み、さらにまた演奏で盛り上がる、、、っていうヤツ。
きっといつか、実現させたいな~~!!


バンドのみなさん、いかがでしょうか??…って誰もブログ読んでないって(^_^;)



Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする