ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【写】萩野公民館(白老)

2009年02月16日 22時00分20秒 | 撮影記録2008
●萩野公民館(白老) 撮影日 2008.10.12(日) [Yahoo!地図]
・白老町萩野の国道36号線を走行中、いつも気になっていた場所があったので、どんな場所だか見に行ってみました。

・国道から海側へ一本入ると広い駐車場が。
 
・この建物の駐車場のようです。振り返るとポツンと神社が。
 
・こちらは『萩野公民館』でした。こんな建物があったことを初めて知る。
 
・裏手には海が広がっています。ちょっと散策。
 
・日の光が所々雲に遮られてまだらに海面にあたり、反射している部分がキラキラ光ってきれいです。

・気になっていたのはこの三角屋根。正体は小さな屋根付きベンチでした。

・目の前に広がるのは太平洋。
 
・河口。川の名前は不明。

・川の向こう岸はパークゴルフ場になっており、賑わっていました。

・河口と三角屋根。
 
・周辺には釣り人の姿がチラホラ。
 
  
・砂の上には足跡がたくさんあったので、訪れる人が多いようです。
  
・水面のアップ。
 
・カモメとその足跡。
  
  
・空が高く感じます。
 
・15分ほどで散策終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】カレー王国 ライアン [カレー@登別]

2009年02月16日 08時01分56秒 | 外食記録2009
▲閉店 [2009.9.15記]
カレー王国 ライアン(CURRY KINGDOM LAIAN)[カレー@登別][Yahoo!グルメ]
2009.1.11(日)18:55入店(初)
注文 2009丑年新春 プレミアムチーズビーフカレー(辛口)730円

 
・登別の若草通り沿い、『監獄カラオケ』の右隣、『味光 仲よし』の向かいにある小さな建物です。以前はピザ屋が入っていたと思います。前を通りかかるたびに気になっていたお店。いざ店の前に立つと、その怪しい雰囲気から、「やはり、またの機会にしようか……」などと、入るのにしばらく躊躇してしまいました。思い切って引き戸に手をかける。

・中は注文のカウンターになっており、おじさんが顔を出す。「お持ち帰りですか~?」 中で食べていけるのか聞いてみると、「ではそちらからどうぞ~」と更にもう一つ扉をあけて中へ。店はおじさん一人で賄っているようです。
 
・店内はイス席が約2卓。どこまでが客席か、どこからが厨房か判然としないちらかりっぷり。これはなかなかキテます。とりあえずイスに腰掛けると、おじさんは新聞を広げたよりまだ大きい、巨大なメニューボードをテーブルの上に置き、「どれにします? カレーいろいろありますよ~」 メニューが多すぎていちいち見てられません。「丑年」の文字が目についたので、普通そうなビーフカレーを注文。ちょっと贅沢にチーズをトッピング。

・カレーはでっかい丸皿に平たく盛られて登場。ルーはいろいろ工夫してはいるようですが、ベースは市販のルー風味です。具は細切れではっきりと確認できませんが、ニンジン、タマネギ、キノコほか。牛肉は薄切りで、それほど多くは入っていません。それに対してチーズはたっぷり。
  
・ゴロゴロ入ったこの半固形のクリームチーズが美味しくてビックリしてしまいました。"チーズカレー" を名乗りながらチーズがおまけ程度にしか乗っていないものに出合うこともありますが、こちらはチーズとカレーがよく溶けあって、これぞ "チーズカレー" という味です。素朴なルーの味も手伝って、出来ることなら大盛りで頼んで一気にかきこみたい感じ。さっくり完食。

・テーブルに置かれた福神漬けのようなそうでないような、微妙な色合いの漬物。怖くて試せず。
・こちらはテイクアウトが基本のお店。カレーなので、ご飯とカレーを容器に盛り付けてすぐに出てきそうなものですが、実際はそうではなく、訪れたお客さんの様子を見ていると、注文を受けてから作り始める感じなので結構待たされます。なので、メニューを手に入れて電話予約をするようにした方が良さそうです。
 
・「佐世保バーガーは 調理に多少時間がかかります。」「※ お急ぎの方は マクドナルドへどうぞ! 早くて安いよー!」 ブっ飛んでます。カレーの他にハンバーガーやラーメンもやっています。
・材料費高騰のため近日メニューを値上げするとのことでした(1/11時点)。もう今頃は上がっているかもしれません。
・2009年【外食記録】"怪しい店部門" 暫定第1位。

   
 
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする