ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】Cafe Bar SHIN [喫茶@東京・千駄ヶ谷]

2011年05月17日 22時02分28秒 | 外食記録2011
▲閉店 後に『お茶処 辰吉』がオープン [2020.7.7記]
Cafe Bar SHIN(カフェ・バー シン)[喫茶@東京・千駄ヶ谷][Blog][食べログ]
2011.3.20(日)09:25入店(初)
注文 たまごサンドセット ?円

 
・原宿駅前を横切る通りを駅から300mほど北上したところで、朝から営業している店をたまたま見つけ、こちらで朝食をとることに。原宿外苑中学校の向かい側のビルの1階にあり、近所にある同名の美容室の系列店になります。
 
・お姉さんが一人で切り盛りする店は小さなテーブル席が約10卓。ネットの情報では地階にも席があるらしいのですが、その存在には気がつきませんでした。私の他には近所の常連らしき客の姿ががポツポツと。

・たまごサンドは単品で300円、コーヒーは350円ですが、そのセットの価格を忘れてしまいました。おそらくは500円程度ではなかったかと思います。
  
・目測厚さ約1cmのパンには、卵2個分はあろうかというほど、刻んだゆで卵がたっぷり挟まれています。すごいボリュームで朝からお腹いっぱいに。
 
・大きめのカップにたっぷり入ったコーヒーは、苦味が強めで、目を覚ますにはぴったりな風味でした。

 
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】住吉神社(小樽・住ノ江)前編

2011年05月17日 19時02分20秒 | 参拝記録
住吉神社(小樽・住ノ江)前編 参拝日 2010.6.27(日) [HomePage][Yahoo!地図]
 
・こちらは小樽中心部よりやや南に外れた国道5号線沿い。境内入口から海へ向かってのびる通りは南小樽駅へと続いています。
 
・国道沿いにある参拝者用駐車場。その一部は小さな公園になっています。
 
・境内入口の由緒書き。その設立には紆余曲折あったようですが、結局のところ明治元年(1868年)創建のようです。祭神は『底筒男神(そこつつのおのかみ)』、『中筒男神(なかつつのおのかみ)』、『表筒男神(うわつつのおのかみ) 』、『息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)』。『小樽総鎮守』として、小樽では一番規模の大きな神社です。
  
・境内入口の大きな石灯籠や社号標。
 
・祈祷の宣伝や『住吉神社環境緑地保護地区』の看板。
 
・傘の形が特徴的な石灯籠。その中には珍しく電球が設置されています。
 
・石造りの第一鳥居と社名額。
   
・立派な台座に乗った狛犬は傷みが目立ちます。台座には「東宮殿下御成婚記念」の文字があり、おそらくは昭和天皇の成婚時(大正13年(1924))のものと思われます。
 
・背の高い木に囲まれた坂道の参道を上る。
 
・傘の部分などの風化が進み、古そうな石灯籠。
 
・参道の両脇には様々な形の石灯籠が並んでいます。
 
・風化が進み、ほとんど原形を留めていない狛犬。
   
・これまで、狛犬の作り方としては石の塊から削り出して作るものとばかり思っていたのですが、写真のような風化の仕方を見ると、型にコンクリート(?)を流し込む製法もあるようです。

・しばらく坂道を上ると行く手に石段が現れます。
(中編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする