▲閉店 営業の気配無し [2020.1.7記]
上海ダイニング 茶々苑 原宿本店(しゃんはいだいにんぐ ちゃちゃえん はらじゅくほんてん)[中華@東京・神宮前][HomePage][食べログ]
2011.3.20(日)12:25入店(初)
注文 日替わりセット 豚肉のしょうが焼 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/4b/f8e93f2a86216ae46d0747c4d21c11cc_s.jpg)
・原宿駅からのびる有名な竹下通より一本裏側の、ブラームス像がたつ『ブラームスの小径』の一角で営業する中華料理店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/e1/ec24359decbf2e02e4a84aafe1b3347b_s.jpg)
・今時の雰囲気でこぎれいな店内はイス席が10卓以上のほか、店先のテラスにもテーブルが数卓ならんでいます。細い裏通りながら、もともとの周辺の通行量が多いため、店内の席は八割方埋まっていました。入店時に喫煙の有無を聞かれ、禁煙席に案内されたつもりでいたのですが、後から入ってきて隣のテーブルについた一団がスパスパとタバコを吸い始めるという、少々不可解な店の対応が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/55c0f86a66c4f50430a0f14813d6cef9.jpg)
・ランチメニューは中華の定食やラーメンなどで、いずれも千円以下と安く感じる価格設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/bd/5a51e4f60ab698ec52c4971420b19ac4_s.jpg)
・メインのおかずの豚肉のしょうが焼。甘酢風味で卒のない味ですが、調理経験の無い者でも簡単に出来そうな、"出来合い料理" の雰囲気です。付け合せはキャベツの千切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/91/5123df12499312ffd32e9d298fe6a5d1_s.jpg)
・小さな餃子も見るからに既製品でしたが、しっかりニラの風味がしてきて意外とマトモに感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b2/75d7195280ecf5e1630aea267b3fb5b1_s.jpg)
・ご飯、ラー油風味のピリ辛ザーサイ、玉子スープ、滑らかな舌触りの杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/65/d845f6957b29dc9a160cbb76c8c46c1e_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
上海ダイニング 茶々苑 原宿本店(しゃんはいだいにんぐ ちゃちゃえん はらじゅくほんてん)[中華@東京・神宮前][HomePage][食べログ]
2011.3.20(日)12:25入店(初)
注文 日替わりセット 豚肉のしょうが焼 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/cb/b7c4d4e4e6e8175f0b12ae77afb0f0f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/4b/f8e93f2a86216ae46d0747c4d21c11cc_s.jpg)
・原宿駅からのびる有名な竹下通より一本裏側の、ブラームス像がたつ『ブラームスの小径』の一角で営業する中華料理店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/01/8458c06f40654ea70638aa819602dd1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/e1/ec24359decbf2e02e4a84aafe1b3347b_s.jpg)
・今時の雰囲気でこぎれいな店内はイス席が10卓以上のほか、店先のテラスにもテーブルが数卓ならんでいます。細い裏通りながら、もともとの周辺の通行量が多いため、店内の席は八割方埋まっていました。入店時に喫煙の有無を聞かれ、禁煙席に案内されたつもりでいたのですが、後から入ってきて隣のテーブルについた一団がスパスパとタバコを吸い始めるという、少々不可解な店の対応が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/55c0f86a66c4f50430a0f14813d6cef9.jpg)
・ランチメニューは中華の定食やラーメンなどで、いずれも千円以下と安く感じる価格設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8a/0c1cd1fdd0f92970a7ae70dcb8bcdc0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/bd/5a51e4f60ab698ec52c4971420b19ac4_s.jpg)
・メインのおかずの豚肉のしょうが焼。甘酢風味で卒のない味ですが、調理経験の無い者でも簡単に出来そうな、"出来合い料理" の雰囲気です。付け合せはキャベツの千切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/47/76ce1ba60a21a446450f8b5c5d017323_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e3/03472fee0ba46281173898f9f444d8f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/91/5123df12499312ffd32e9d298fe6a5d1_s.jpg)
・小さな餃子も見るからに既製品でしたが、しっかりニラの風味がしてきて意外とマトモに感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/59/578f3c4bd2cb03077b608856ef839853_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/83/07acb39f5e24883687b303d952eb025a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/9d/c7b80db59a91ee778d52ec03b3ead345_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b2/75d7195280ecf5e1630aea267b3fb5b1_s.jpg)
・ご飯、ラー油風味のピリ辛ザーサイ、玉子スープ、滑らかな舌触りの杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/81/7e82f5377224ebc5263ef8e09906f5a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/48/abe28079798750e4be51ac40ddd7368e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f3/18c1583158fb764d540ed8c169525f8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/65/d845f6957b29dc9a160cbb76c8c46c1e_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]