▲閉店 「鬼福まんぷく亭」と名前を変えて営業 [2012.4.12記]
プチ・レスト 道(みち)[いろいろ@登別][Yahoo!グルメ]
2011.3.26(土)11:30入店(3回目くらい)
注文 ポークヒレカツ定食 590円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4f/2925ff3dd9423974c0e4218bd6325dce_s.jpg)
・こちらは登別駅前。駅から徒歩0分の真ん前、温泉方面へと続く駅前通の起点に位置するのが今回訪れたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/29/09f91e25ade52e2e619398a6e1cace65_s.jpg)
・木の温もりの感じられる内装の店内には、カウンター約5席に大小のテーブル席が約10卓。昼食にはやや早めの時間帯でしたが、既に近隣の常連らしき客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/165d6c34deb60f7519e270a0ead268ce.jpg)
・メニューは定食、丼物、カレー、飲み物など多彩な品揃え。525円の定食など、びっくりするような値段のメニューも。今回は入口のボードにあった本日のおすすめより『ヒレカツ定食』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/c0/1acdd2f62458a99a4a01e991cf5b0f67_s.jpg)
・ほどなくして現れたお盆を見て、ヒレカツのあまりに慎ましい様子に一瞬固まってしまいました。値段が590円と格安なので量的には仕方の無いところでしょうか。肉質はほどほどでしたが、それを包む衣が異様な歯応え。「ガリガリガリ!!」とまるで雷おこしでも食べているような、スゴい食感です。温度の方も何時揚げたものなのか、とても揚げたて熱々とは言えず、ほのかに温かい程度。揚げ方にほんの少し工夫をすれば受ける印象もかなり変ってきそうなので、この出来では少々もったいない気がします。上にかかったソースは、市販のものにいくらか調味料を足したオリジナルの調合品。付け合せはレタス一枚、パセリ、しなびた薄切りオレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/2f/62bfb2fc51e4c6602f1c2360399f1c99_s.jpg)
・ご飯、たくわん、ふとワカメの入った味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8c/8f11e587f9b7ec9d08d71f49b8ff2fda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5d/1fdcb34bb021dcc402c49082318aeb6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/04/9d483af0b8ebd66a3f1cbf1b20d2b629_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
プチ・レスト 道(みち)[いろいろ@登別][Yahoo!グルメ]
2011.3.26(土)11:30入店(3回目くらい)
注文 ポークヒレカツ定食 590円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/3e/21c0ab31a96349f7f6b37804d2859d33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ce/fa3c6e6d3e2ae40bd0d7c00061644e51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/af/1b15301f5010d7061c870cf53a123914_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/5f/5c3607ddc1122961e26c0971fde13e19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4f/2925ff3dd9423974c0e4218bd6325dce_s.jpg)
・こちらは登別駅前。駅から徒歩0分の真ん前、温泉方面へと続く駅前通の起点に位置するのが今回訪れたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/06/f27f82235fc3ca20a5593423335a8331_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/fd/2779200cfb81bb993df5c9f60439b2ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bf/bc14dc3ab8b1836167b46f1ee30c9277_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/29/09f91e25ade52e2e619398a6e1cace65_s.jpg)
・木の温もりの感じられる内装の店内には、カウンター約5席に大小のテーブル席が約10卓。昼食にはやや早めの時間帯でしたが、既に近隣の常連らしき客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/165d6c34deb60f7519e270a0ead268ce.jpg)
・メニューは定食、丼物、カレー、飲み物など多彩な品揃え。525円の定食など、びっくりするような値段のメニューも。今回は入口のボードにあった本日のおすすめより『ヒレカツ定食』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e0/3b1be7c12feebca914671643887ecf32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/9d/ef19fd417bd89f72bf6cebab9771195f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/c0/1acdd2f62458a99a4a01e991cf5b0f67_s.jpg)
・ほどなくして現れたお盆を見て、ヒレカツのあまりに慎ましい様子に一瞬固まってしまいました。値段が590円と格安なので量的には仕方の無いところでしょうか。肉質はほどほどでしたが、それを包む衣が異様な歯応え。「ガリガリガリ!!」とまるで雷おこしでも食べているような、スゴい食感です。温度の方も何時揚げたものなのか、とても揚げたて熱々とは言えず、ほのかに温かい程度。揚げ方にほんの少し工夫をすれば受ける印象もかなり変ってきそうなので、この出来では少々もったいない気がします。上にかかったソースは、市販のものにいくらか調味料を足したオリジナルの調合品。付け合せはレタス一枚、パセリ、しなびた薄切りオレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/25/ce7fcd6757c34bba1ba7daf8cae9a5dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/1b/0b7e83c7c1da9ddd795626941d106299_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/2f/62bfb2fc51e4c6602f1c2360399f1c99_s.jpg)
・ご飯、たくわん、ふとワカメの入った味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/28/cea5c9b9f434ca353e15e7a6000aa7f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/1e/768d865874547d5032604b4ed2d4c8f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/07/3f8bd991d00dd07322d1a9cabafe71b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8c/8f11e587f9b7ec9d08d71f49b8ff2fda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/ab/c89e0a88194b373c695e9aebaa81322f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/23/38e8c658c561af7b3f3fcba624b142e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/fb/4891c7350fffbe6a84a8dacd3dcaa564_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5d/1fdcb34bb021dcc402c49082318aeb6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ed/053ff452432e9886ed0b5faa376e9174_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ad/577b4d812e6cdc2bd3cb4688182e2d7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/04/9d483af0b8ebd66a3f1cbf1b20d2b629_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]