この連休、家にいる。山に行きたいのは山々なれど。
甲斐駒が岳に登って以来、左膝周辺の痛みとこわばりが治らない。
駅まで10分でも足を引きずるほどなので、山はちょっと無理なのである。
リューマチ性多発筋痛症の再発なのか、それとも単なる加齢によるものなのか。
私が同年代の知り合い、友人に「こんな症状なのよ」というと、10人中8人から、「私もよ。」という答えが返ってくる。
う~ん、みんなそのような痛みと共存しつつ暮らしているのか。
それで、今の私の症状である。もう2週間もたつが、一向によくなる気配がない。けど、それ以上広がるようすもない。(今日までは)
こうなると、検査をしてもらう以外、何の痛みか特定できそうもない。
それで、今週は、検査の予約をいれた。結果がわかるのは、今月末。
昨日は、母の施設にいった。
歩くのは痛いけど、一昨年、病気の後、踏み出しが軽く、本体も軽いチャリを買った。こういう時のために。
けっこう高いチャリだったけど(チャリ子の2倍の値段)、ほんとうに役に立つ。
チャリなら、すいすい走れる。

一緒に散歩をした。ほんの少しの距離だったけど、昨日は調子が悪く、帰りはかかえるようにして施設に着いた。

カメも二匹くらいしか見えない。もう冬眠したようである。

甲斐駒が岳に登って以来、左膝周辺の痛みとこわばりが治らない。
駅まで10分でも足を引きずるほどなので、山はちょっと無理なのである。
リューマチ性多発筋痛症の再発なのか、それとも単なる加齢によるものなのか。
私が同年代の知り合い、友人に「こんな症状なのよ」というと、10人中8人から、「私もよ。」という答えが返ってくる。
う~ん、みんなそのような痛みと共存しつつ暮らしているのか。
それで、今の私の症状である。もう2週間もたつが、一向によくなる気配がない。けど、それ以上広がるようすもない。(今日までは)
こうなると、検査をしてもらう以外、何の痛みか特定できそうもない。
それで、今週は、検査の予約をいれた。結果がわかるのは、今月末。
昨日は、母の施設にいった。
歩くのは痛いけど、一昨年、病気の後、踏み出しが軽く、本体も軽いチャリを買った。こういう時のために。
けっこう高いチャリだったけど(チャリ子の2倍の値段)、ほんとうに役に立つ。
チャリなら、すいすい走れる。

一緒に散歩をした。ほんの少しの距離だったけど、昨日は調子が悪く、帰りはかかえるようにして施設に着いた。

カメも二匹くらいしか見えない。もう冬眠したようである。
