久しぶりに都心に出かけた。
最初に行ったのは、T病院。左足が痛いので、検査を受けた。
初めて診察なしの検査を受けたが、思いの外、早くに終わった。
その後、根津に行く。
「ギャラリーTEN」にゆーちみえこさん達の展覧会「まとととえ展」を見に行った。

ゆーちさんは、「ちいすけを救え!」の挿絵を描いてくださった画家さん。
昨日は久しぶりにお会いできて、たくさん話しができて楽しいひとときを過ごした。
ゆーちさんが個展のために描いた絵。(チビデジなので写りが悪くすみません)

ゆーちさんは、山登りが好きで、ご主人と二人で登った山の報告を楽しい絵便りにしてよく送ってくださる。
それらも展示されている。

↓ クリック 拡大。今年行きそびれた金峰山。帰りには、この間私も行った増富鉱泉に寄ったそうである。

北アルプス蝶が岳のテント山行。

お仲間のまくらめ作品。ゆーちさんの絵便りも、まくらめで額が作られている。

まくらめと、陶芸の作品。

10月18日(日)まで開かれています。
最初に行ったのは、T病院。左足が痛いので、検査を受けた。
初めて診察なしの検査を受けたが、思いの外、早くに終わった。
その後、根津に行く。
「ギャラリーTEN」にゆーちみえこさん達の展覧会「まとととえ展」を見に行った。

ゆーちさんは、「ちいすけを救え!」の挿絵を描いてくださった画家さん。
昨日は久しぶりにお会いできて、たくさん話しができて楽しいひとときを過ごした。
ゆーちさんが個展のために描いた絵。(チビデジなので写りが悪くすみません)

ゆーちさんは、山登りが好きで、ご主人と二人で登った山の報告を楽しい絵便りにしてよく送ってくださる。
それらも展示されている。

↓ クリック 拡大。今年行きそびれた金峰山。帰りには、この間私も行った増富鉱泉に寄ったそうである。

北アルプス蝶が岳のテント山行。

お仲間のまくらめ作品。ゆーちさんの絵便りも、まくらめで額が作られている。

まくらめと、陶芸の作品。

10月18日(日)まで開かれています。