紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

すばらしい天気

2018-09-28 18:16:30 | 26・三宅島の畑と農業
今週は、はっきりしない天気が続いていた。
あまり外にもいかなかったということもあるけど、パソコンの調子が悪いので、なかなかブログを書く気にもなれなかった。
文字変換(一太郎での)が、すごくおそく、変換されるのを待っていると、時間ばかりかかる。

今日は朝からいい天気。起きたときは寒いくらいだったけど、だんだんと温かくなった。



気持ちがいいので、午後自転車でお使いにいった。

家を出て、長坂を上ると、橘丸が見えた。
台風がくるので、明日はだいじょうぶかと思うが、あさってあたりから、またしばらく船は欠航になるのだろう。



買い物の帰りには、もう小さくなっていた。

帰ってきてから、畑の手伝い。

この間草取りをしたC面の畑に、ワケギを植えた。場所を決めてから、植えたので、この写真では、土の上に出ている。



夫はA面で畝立てをしていた。



畑から外輪がきれいに見えた。