紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

三宅村立三宅小・中学校合同運動会を見に行った

2018-09-30 14:35:22 | 24・三宅島の行事
昨日は、三宅島にきて以来初めて、小・中学校合同運動会を見に行った。天気があやぶまれたが、小雨の混じる曇り空の中スタート。



三宅島の小学生は85人、中学生は29人。
人数は少ないけど、少ないのを感じさせないほど、熱気があった。

小・中合同での応援合戦や、演技は、小学生は、1-3年、4-6年合同のもあり、競技などは、1-2年、3-4年、5-6年合同のもあった。









中学生は、1-3年が一緒にやっていた。

午後は見られなかったので、中学生のはあまり見られなかった。

さて、今日は大型台風24号のニュースばかりやっている。

三宅島にどのくらい影響があるかわからないが、今朝来た船は、着発で、八丈島には向かわずに竹芝桟橋に引っ返していった。
そして、今日の船は欠航するのが、早々と決まっている。