今日は朝から大荒れ。
船は早朝三宅島まできて、接岸できたが、そのまま竹芝に引っ返していった。
飛行機も3便中2便が欠航。
午後は、阿古まで用事があって出かけた。
すごい波で、車は海水を浴びて、ガラスなどが白くなった。
阿古の桟橋は、ザブンザブン波に洗われていた。
それから、K姉の山の畑というのを初めて見に行った。山奥深く、たどり着くのも大変。
ラッキョウ畑の草取りをしていた。
そのまま、ハウスにいって、イチゴの古い葉っぱの除去、花の受粉を教わった。
これからは、2-3日おきにしなくてはならない。露地の畑は広いので、けっこう時間かかりそう。
5月頃、おいしいイチゴが食べられるのが楽しみ。
その後、キヌサヤの収穫。キヌサヤは大好きな野菜。この時期たくさんとって、冷凍保存にもしておこう。