昨日は朝霞市までいって、友人たちとランチをした。
どうも先週あたりから、くしゃみ、鼻水で、夏風邪が長引いていると思ったけど、どうも友人がいうにはアレルギーだとのこと。
今までこの時期に、このような症状はなかったけど、三宅島にいると出ないのかもしれない。
昨日は暑かったけど、埼玉までくると、空はきれいで、気持ちがいい景色が広がっている。
ランチにいったのは、丸沼のラグーナロトンダ。
広々とした店内で、イタリアンの食事。
前菜を撮り忘れたけど、久しぶりにとてもおいしいイタリアン。
店内もゆったりとしていて、平日で、駅からは離れているのに、満席だった。
その後、すぐ近くの丸沼美術サロンにいった。
とても、ゆったりとして、静かで、心が洗われるような空間だった。
和室でお茶とお菓子を頂いた。
ひろみさんたちの抹茶茶碗は、その部屋にも飾られていた加藤浩三さんの作。
書家の渥美太堂氏の掛け軸もすてきだった。棟方志功に書を教え、棟方志功からは版画を教わったそうだ。
その後ひろみさんの家にお邪魔して、ハワイの写真を見せてもらった。
ひろみさんとは旅仲間で、一緒にフランスにいったり、カナダの山にいったりした。
また行きたいね~と話していたが、年齢を考え、体調を考え、コロナ禍を考えると、せいぜいあと1回行ければいい方か。
でも、私は去年はとても無理と思ったが、今年はステロイドが減ってきたので、去年よりは元気を取り戻したと思う。
昨日はほんとうに楽しい1日だった。