昨年は三宅島にいたので、2年ぶりに勝沼で開かれたぶどう祭りにいってきた。
あいにくの曇り空だったが、雨も降らず、山梨の山の連なる景色をみたり、山奥の鼓川温泉にいったりして、癒された。
調布で7:40に待ち合わせをして、K江さんと一緒にいく。勝沼駅にいったら、塩山の友人Wさんが待っていてくれた。
お祭りの会場に行く前に、ワインの醸造所、宮光園を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/08bb9a364dc4a1503a412b43d947621d.jpg)
宮本光太郎氏による、日本ワイン作りはここから始まったというところだ。ボランティアスタップの方に案内してもらって、昔のビデオを見たり、話をうかがった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/ca3bd936a3d034c89324eccc313ceaaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/eb65f9cc701bbe2589f9db96a040acf4.jpg)
その後ぶどう祭りの会場へゆく。妹にも会おうと思ったら、泊まりがけで姪の家に出かけていて留守だった。
そこではワインの試飲をしたり、無料ワインをたくさん飲んだりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/56fdebba4fe4f5a738aa52138cb642a1.jpg)
午後はWさんのダンナ様が迎えにきてくれて、家でコーヒーをごちそうになった後、鼓川の温泉にいった。
山の中はもう紅葉が始まっていて、秋の風情。
ひんやりとした山の冷気が漂っていて、とてもよかった。
その後は、Wさんの家で宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/b67785bdb9f7a664349a31d5e88a640d.jpg)
8:45の特急あずさで帰ってきた。
あいにくの曇り空だったが、雨も降らず、山梨の山の連なる景色をみたり、山奥の鼓川温泉にいったりして、癒された。
調布で7:40に待ち合わせをして、K江さんと一緒にいく。勝沼駅にいったら、塩山の友人Wさんが待っていてくれた。
お祭りの会場に行く前に、ワインの醸造所、宮光園を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/08bb9a364dc4a1503a412b43d947621d.jpg)
宮本光太郎氏による、日本ワイン作りはここから始まったというところだ。ボランティアスタップの方に案内してもらって、昔のビデオを見たり、話をうかがった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/ca3bd936a3d034c89324eccc313ceaaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/eb65f9cc701bbe2589f9db96a040acf4.jpg)
その後ぶどう祭りの会場へゆく。妹にも会おうと思ったら、泊まりがけで姪の家に出かけていて留守だった。
そこではワインの試飲をしたり、無料ワインをたくさん飲んだりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/56fdebba4fe4f5a738aa52138cb642a1.jpg)
午後はWさんのダンナ様が迎えにきてくれて、家でコーヒーをごちそうになった後、鼓川の温泉にいった。
山の中はもう紅葉が始まっていて、秋の風情。
ひんやりとした山の冷気が漂っていて、とてもよかった。
その後は、Wさんの家で宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/b67785bdb9f7a664349a31d5e88a640d.jpg)
8:45の特急あずさで帰ってきた。
今回は2年ぶりなのね。
山の景色と美味しいワインといい友人に囲まれていい1日でしたね。
やはり友人は大切ね!
私も昨日は京都で友人と久しぶりに喋りまくりました(笑)
三宅島の行き来に追われ、なかなか出かけられないけど、スキーシーズンは、出かけていきます。遠方でも。