本日はV・ファーレンの応援に行こうと車に乗り込んだ。
そう、乗り込んだのだ。
が、しかし・・・・・
雨はひどいし、「かきどまり競技場」のある山の上は(どうして山の上
なの?とか突っ込まないで。長崎はそういう街で土地がないのよー)
霧がかかって視界が悪い。
もうね、応援に行く試合、行く試合、雨ばかり。
しかもホームでの勝率が異常に低い!!!
そんなわけで、車に乗り込みはしたものの、気が変わり
違うところへ。
小浜温泉の「九州ご当地グルメコンテストin雲仙」へ向かいました。
「大村あま辛黒カレー」、「雲仙えびめし」、「小浜ちゃんぽん」他
長崎県代表を含めて九州各県のご当地グルメ16メニューに
静岡県の「富士宮焼きそば」、埼玉県の「行田ゼリーフライ」
が特別招待で加わり、さらには「小倉発祥焼うどん」、「佐賀シシリ
アンライス」熊本の「赤牛阿蘇バーガー」・・・
などなど合計18メニューが一度に並び、一皿300円なのです。
これはガツガツやっつけるぞ~!
と張り切って出かけました。
・・・・・
到着すると大雨の警報のためか中止!
薄情なサポーターには、罰が当ったのでした。
しかし、そんな幸うすい私にもちょっとだけ幸せは訪れました。
千々石展望台にある「じゃがちゃん」は名物で有名ですが、
今日はこれこれ!!!
いつも買えなかったじゃがちゃんです。
「じゃがちゃん」(150円)で十分美味しくて、満足もするのですが
これだけは一度トライしてみたかったけど限定数でした。
さて、出来ましたよ!
基本は蒸して、衣をつけたジャガイモに肉を巻いて、それを揚げた
ものですが~、食べてみますと・・・・・
なんと素晴らしい食感!!!
思わず叫びます。
ブラヴォ~~~!
ホカホカ、フカフカのジャガイモに柔らかみの残るスライス肉が
巻いてあり、揚げた衣のサクサク感と混じりあって、とんでもなく
すごいことになっています。
幸せに満たされてしまいました。
多分、ご当地グルメコンテストに出されていたら、優勝だな。
って思うくらいです。B級グルメとして誇れる一品でしょう。
さて、夜はこれ。
ドッカ~~~ン!!!
みなとまつりで8000発の花火が上がりましたよ。
シャンパンが飲みたくなりませんか。
ちなみに応援している我らが「V・ファーレン」は1-0で勝利し、
小浜ちゃんぽんやじゃがちゃんなどをたらふく食べて帰った私の
体重計の針は上昇し、花火の後にはワインを飲み、γ-GTP値も
上がり、同時に人生の希望は薄れていくのでした。
でもね・・・・、
人生は花火だぜ~!
とも思ったりして・・・。
そう、乗り込んだのだ。
が、しかし・・・・・
雨はひどいし、「かきどまり競技場」のある山の上は(どうして山の上
なの?とか突っ込まないで。長崎はそういう街で土地がないのよー)
霧がかかって視界が悪い。
もうね、応援に行く試合、行く試合、雨ばかり。
しかもホームでの勝率が異常に低い!!!
そんなわけで、車に乗り込みはしたものの、気が変わり
違うところへ。
小浜温泉の「九州ご当地グルメコンテストin雲仙」へ向かいました。
「大村あま辛黒カレー」、「雲仙えびめし」、「小浜ちゃんぽん」他
長崎県代表を含めて九州各県のご当地グルメ16メニューに
静岡県の「富士宮焼きそば」、埼玉県の「行田ゼリーフライ」
が特別招待で加わり、さらには「小倉発祥焼うどん」、「佐賀シシリ
アンライス」熊本の「赤牛阿蘇バーガー」・・・
などなど合計18メニューが一度に並び、一皿300円なのです。
これはガツガツやっつけるぞ~!
と張り切って出かけました。
・・・・・
到着すると大雨の警報のためか中止!
薄情なサポーターには、罰が当ったのでした。
しかし、そんな幸うすい私にもちょっとだけ幸せは訪れました。
千々石展望台にある「じゃがちゃん」は名物で有名ですが、
今日はこれこれ!!!
いつも買えなかったじゃがちゃんです。
「じゃがちゃん」(150円)で十分美味しくて、満足もするのですが
これだけは一度トライしてみたかったけど限定数でした。
さて、出来ましたよ!
基本は蒸して、衣をつけたジャガイモに肉を巻いて、それを揚げた
ものですが~、食べてみますと・・・・・
なんと素晴らしい食感!!!
思わず叫びます。
ブラヴォ~~~!
ホカホカ、フカフカのジャガイモに柔らかみの残るスライス肉が
巻いてあり、揚げた衣のサクサク感と混じりあって、とんでもなく
すごいことになっています。
幸せに満たされてしまいました。
多分、ご当地グルメコンテストに出されていたら、優勝だな。
って思うくらいです。B級グルメとして誇れる一品でしょう。
さて、夜はこれ。
ドッカ~~~ン!!!
みなとまつりで8000発の花火が上がりましたよ。
シャンパンが飲みたくなりませんか。
ちなみに応援している我らが「V・ファーレン」は1-0で勝利し、
小浜ちゃんぽんやじゃがちゃんなどをたらふく食べて帰った私の
体重計の針は上昇し、花火の後にはワインを飲み、γ-GTP値も
上がり、同時に人生の希望は薄れていくのでした。
でもね・・・・、
人生は花火だぜ~!
とも思ったりして・・・。